- 掲示板
地方の150床の病院の外来師長をしています。外来看護師のカバーしている範囲は広く、問診、各科の診察介助、採血や輸液、入院の対応、夕方の診察もありますのでその対応、さらには健康診断や人間ドック、胃カメラや大腸カメラ、放射線検査なども、又件数は少ないのですが救急車も入ります。保育所健診などの院外での業務も入ります。多岐多様な業務を行っています...
- 掲示板
こんにちは🌼慢性病院で看護師として再出発している第二新卒ナースです。当病院さんは転職サイトさんを介して入職しました。当初わたしが働きたい科の話などもしてきましたが、転職サイトさんより家からも近いし身体のこと考えたらここで決めるべき!とゴリ押しされ入職を決めてしまいました。残業もなく、人間関係が悪いこともありません。私は3月から入職したので...
- 掲示板
新人看護師です。私の病棟には、私を含めて3人の新人ナースがいます。うち、私と1人は正看護師、もう1人は残念ながら国家試験に合格できず、准看護師として働いています。8月の勤務表を見て、新人3人の勤務表を見比べてあれ?っと思いました。もう1人の正看護師の子は、3連休があったり、マックスでも5日勤。准看の子は、毎週土日休み。私はというと、6日勤...
- 掲示板
はじめまして。お読み頂きありがとうございます。解りにくい文章になるかもしれませんがお付き合いお願いします。私は3年制の正看護師養成専門学校を先日卒業したばかりの者です。私の母校では、准看護師の試験は各自で受けたい者だけ受けるというスタイルをとっております(正看護師養成校ですので)しかし、今回出題基準の変更などの不安などから、3年生のほぼ全...
- 掲示板
看護師をしていて、はじめてのタイプの看護師に遭遇しました。患者さんに自分の価値観を押し付け、そうしない患者さんには『常識のない人、おかしい人、変わってる人』とレッテルをはり申し送る。状況を見ていなくても自分の思い通りになっていない状況だと、今その場で言うことでもないことを、患者さんの前で言う。急に気分が悪くなり対応してるのに横で看護師が怒...
- 掲示板
子供の学校に行っている時間に合わせた働き方が可能との事で、CRSの仕事に興味を持っています。実際にお仕事されている方がいらっしゃいましたら仕事の時間とかがどんな感じなのか是非教えてください。
- 掲示板
この4月で看護師3年目になるものです。タイトルの通りなのですが、看護師はどう対応すべきなのでしょうか?患者やその家族は、入院をしている立場として自覚症状を訴える時もあれば、時に理不尽な要求を言われることがあります。この理不尽は、私の立場からの見方でなので、患者やその家族にとっては全うな要求を言っていると考えていることだとは思います。病院に...
- 掲示板
社会人サークルで一緒の片思いの男性がいます。6月の上旬より、ベトナムのハノイに出張に行っています。出張期間は3ヶ月間です。サークルでは彼の方が先輩で、指導的な役割もされています。とても優しい方で、時にダンスのアドバイスを頂いたりしています。年齢も近いので、サークル活動中は雑談もしたりしますが、LINEでは個人的に連絡を取る時はサークル関連...
- 掲示板
現在、精神看護学実習に行っています。実習に出るずっと前から、個人的体験から精神看護の分野に偏見といいましょうか、強い苦手意識がありました。その偏見と苦手意識を払拭できないまま実習に突入し、2週間弱経過しました。受け持たせていただいている患者様には何も罪はないのに、患者様とのかかわれば関わるほど個人的な過去の体験をフラッシュバックさせ、陰性...
- 掲示板
脳外の専門病院に二年前に併設した回復期に今います。勤務もできた当時から始めました。入職時の面接では急変時は急性期に転棟させる・オペ出しはなし・点滴なし・残業なし・定時で帰れる と言われていました。が、急変してもなかなか移してくれない・件数は少ないですが慢硬の再発のオペやpegのオペ出しあり・残業当たり前・休憩とれず5分や10分でご飯を掻き...