1. トップ
  2. 検索結果
非効果的健康自主管理の検索結果
  • 掲示板
【ただの愚痴注意】自分の薬の管理について

精神科の看護師をしております。そして精神疾患を持つ患者の一人です(双極性感情障害)。病気を受け入れてくれる病院に就職でき、夜勤・リーダーをこなせるまでに回復してきたのですが、最近同棲中の彼女にも指摘されているのが「薬の管理がずさん過ぎる!!」ということです。普段は薬の管理について指導する立場でありますが、病識のない患者(自分でいうのもなん...

2014/06/25
  • 掲示板
腎瘻のカテーテル管理について質問です

訪問看護師です。腎瘻に詳しい方教えて下さい。5月の上旬に腎瘻造設された方で、本日の訪問時、ろう孔に肉芽形成がみられました。痛みや出血はなく、次回の受診日が1週間後なのですが、経過観察でよいものなのでしょうか。主治医の指示で、ろう孔にフィルムドレッシング材を貼付し、チューブは布バンで固定していますが、ろう孔から膿性の浸出液があり、くぼみに溜...

2018/06/05
  • 掲示板
病棟勤務希望

私、今はパートですが来月から正社員になります。それを機に、現在の『外来兼務病棟』という状況から『病棟』へ上がりたい…外来自体の仕事は、一般的な外来業務(入院・外来・健康診断もろもろ)に加え事務的な仕事も多く、この事務的な仕事にウンザリしてます。物品補充にその請求、月末にはその物品の在庫確認、細かい作業を言い出しらキリがない……他にも物品の...

2016/10/27
  • 掲示板
麻薬のレスキュー

初歩的な質問ですいません。先輩たちの言い分が違い、困惑しています。定期的に、オキシコンチンを内服している人がいますが、飲む時間より早く痛みが強くなった場合、基本はレスキューを使いますよね。ただ、それが1時間前でもレスキューを使っていいのでしょうか?それと、レスキューを半分飲んで、時間をおいて残り半分のレスキューを飲んでも、効果はあるのです...

2008/12/05
  • 掲示板
精神的ストレス 過食

来年国家試験を受けます。精神的ストレスがかかるせいか、過食になってしまいます。一年で6キロも体重が増加しました。彼氏もいないので、なぜ自分だけ…と思ってしまいます。また、県外の学校なので、一人暮らしという寂しさも強いです。痩せたいという気持ちは強いんですが、なかなか痩せれないことでもストレスを感じます。どうしたらよいかアドレスをください(...

2012/10/08
  • 掲示板
精神的苦痛からの退職

精神的苦痛から、職場を退職しました。その職場からけじめのために職員に挨拶に来るよう催促がありました。職員に会いたくない気持ちで突然欠勤し、トップと話し合って正式に退職となりました。精神的に追い込まれたときでも、がんばって挨拶に行くべきでしょうか?私は行きたくありません。このように退職し、ご迷惑をかけたことは本当に申し訳ないと心から思ってい...

2010/01/26
  • 掲示板
実習のストレス?…拒食症?

私は看護大学3年生です。先週から実習が始まり、現在慢性期実習をしています。先週、実習が始まってから急に食が細くなり、先週の水曜朝からご飯を食べると気分が悪くなり吐くようになってしまいました…。この状態が今も続いていて、最近は目眩がひどくなり、このままではいけないと思っています。私は今年の1月から半年間、過食症のような状態になっていたことが...

2010/10/03
  • 掲示板
効率的にうごくには…

休日日勤 深夜勤など受け持ち人数がおーいなかで優先順位を考え効率的にうごくためにはどのようなことをされてますか?教えてください

2011/12/04
  • 掲示板
相対的欠格事由

私は来年国試を受けます。しかし、未成年の頃軽い気持ちで万引きをし、警察で写真や指紋をとられました。そして、最近無賃乗車で駅員につかまりました。(学校名と名前を聞かれただけで何もなかったのですが)私のしてしまった行為は相対的欠格事由に当てはまるのでしょうか?もし国試に受かっても免許が与えられないのでしょうか?とても後悔しています。

2011/03/29
  • 掲示板
転倒リスク状態の評価で困っています!

月曜日に実習記録の提出があるのですが、健康問題の評価で困っています。どなたかお力をお貸しください(´;ω;`)個人情報がこわいので、ざっくりしか説明できないので、わかりづらいと思います…私は転倒リスク状態を健康問題にあげ、短期目標を「ふらつかない」、長期目標を「転倒しない」としました。結果として患者はふらつきましたが、転倒しませんでした。...

2014/11/29