- 掲示板
予備校に通われていた方で2校掛け持ちされていた方はいますか?現在専門2年生で受験学年になったら予備校を考えています。中でも東アカとさわ研で悩んでいるのですが…時間的に2校通うのが可能なのかもわかっていません。両校行かれた方や悩まれた方、ご意見お聞かせください。
- 掲示板
こんにちわ。今 転職をかんがえています。同僚の人から 看護観のズレかあるから、今後看護師として働くのであれば 病院に残るべきだと思うとの 意見がありました。そもそも 看護観というものは 個々違うとおもいます。 一般的に ズレてるって感じるときは どんなときなんでしょう。 皆さんはどんな看護観をお持ちなんでしょうか
- 掲示板
106回看護国家試験おわりましたね!お疲れ様でした!😃国試まで毎日勉強してきたのに、就職まで勉強しないって不安ではないですか?まだ受かってるとは確定してませんが…。4月までしておくべき勉強とか、こんな勉強しておいたら春から役立つ!とかアドバイスあればいただきたいです。できれば具体的に。。よろしくお願いします✏😿😿
- 掲示板
ふと疑問に思ったのですが・・・ボーダーギリギリアウトの方って不適切があることを祈る的なことをいっていますが一般・状況の場合あっても意味なくないですか?たとえば自己採点で156点の人がいて 自己採点で不適切問題が正解だった場合 153/247 自己採点で不適切問題が間違いだった場合 156/247 結局157点には届かないんじ...
- 掲示板
107回看護師国家試験、お疲れ様でした。現在、准看護師ではたらいて10年以上になりこないだ国家試験を受けました。試験受かっていたあとの給料は、どれくらいアップが相場なのでしょうか…准看と正看の差は、だいたい5~6万位ですか?働く場所によって違いはあるとは思いますが…平均的にどれくらいでしょうか…😌
- 掲示板
こんばんは。今年国家試験受験するものです。なんだかとても不安になってきてしまい質問させてください。実際みなさんのクラスで模試上位の人はだいたい合格していましたか?自分なりにここまで勉強してきましたが模試の結果でしか客観的に評価ができずこのままで本当に本当に大丈夫なのかと怖くて眠れません。情けない質問でごめんなさい。😭
- 掲示板
最近、勤務する病院がかわりました。ここの病院は患者に使用する座薬を薬品請求で受けて、使用したら処置伝票に記載しています。なぜ患者個人で使う薬剤が薬品請求なのか、処方箋を書かないのはなぜか、納得がいきません。薬品請求で受ける薬剤と処方箋で受ける薬剤の違いは何でしょう?法律的には問題はないのでしょうか?教えて下さい。
- 掲示板
最近行きたい病院が見つかり、インターンシップに応募しようとしたところ期限が過ぎておりました。どうしても無理なのかと思い、電話で問い合せて結果的にはインターンシップに参加できることになりました。ですが、10日程期限が過ぎており、電話までかけてしまったことが、今後の就職に響かないか不安になってきました。このようなことは多少なりとも響くものです...
- 掲示板
忙しい中で学生の相手をしている暇がないのはよくわかるんですが露骨に近寄るなオーラを出されると話しかけられません。でも患者さんの報告は伝える義務があり、その結果患者さんを守れるなら看護師さんに立ち向かいます。専門学校の2年生で3年生から実習が本格的に始まりますが、患者さんのことを考えて自分が取るべき行動を考えていきたいです。
- 掲示板
看護師は女ばかりなので、就職してから出会いがあるのでしょうか⁉😱医療関係者以外でどこでどうやって出会うんだろうとすごく気になります😌このまま、一生独身だったらとすごく不安になります😣😞就職して合コンとかいろんな飲み会とかあるんでしょうか⁉もしある場合、そういう集まりは積極的にいったほうがいいんでしょうか⁉