1. トップ
  2. 検索結果
非効果的健康自主管理の検索結果
  • 掲示板
気切カニューレの種類別

はじめまして。何度調べても私の力では分からないので質問させてください。気切カニューレの種類によって観察項目が違うらしいのですが、調べてもよくわかりません。カフ圧や気管切開部の皮膚の状態だと考えたのですが、視点がずれていると言われてしまいました。本当に基本的な質問ですがよろしくお願いします。

2011/03/16
  • 掲示板
職場の雰囲気

6年目の看護師です。仕事を始めて1ヶ月半位です。体調がすぐれず(精神的理由で)上司に相談し、休みを増やしていただいたり配慮していただきました。それから職場の雰囲気がなんだか悪い気がします。今日は素っ気ない態度で目も合わせてもらえませんでした。このまま仕事やっていけるか不安です。この状況は改善する方法などはあるでしょうか?

2010/06/01
  • 掲示板
意識消失

仕事中に意識を失い倒れた経験があります。すぐに脳神経外科を受診しましたが医師からは異常なしと言われてしまいました。脳神経に異常があると考えられると思います。以下の症状が出ています。・身体が重い、ダルい・意識消失前に眼振がある。個人的に眼振が気になります、皆さまはこのような症状からどのような病気を推測しますか?😭

2018/01/11
  • 掲示板
精神科訪問看護

精神科訪問看護について教えてください立ち上げたばかりの訪問看護ステーションで、解らないことだらけです精神科訪問看護は改正になって、近畿厚生局に届は出しました、精神科から依頼もきていますが、事務的な体制が準備不足です保健所に聞けばいいのでしょうか?実際に精神科訪問看護をされているステーションに聞いたほうがよいですか?

2014/07/11
  • 掲示板
内視鏡の消毒

内科の診療所に勤務しています。内視鏡洗浄後の消毒について教えてください。今はディスオーパを使用していますが、価格が高め、基本的に使用は2週間ということで、月に数 件程度しか胃カメラの検査を行っていない当院では少し使いづらいか、と感じています。皆さんどうされているか教えてください。

2008/02/04
  • 掲示板
キャリアアップについて

大学3年です。私はキャリアアップのために大学院に将来的に行きたいとおもっているのですが、先日先生にその旨を伝えたら、絶対大学病院の方がいいと言われました…。私は国立病院機構の三次救急指定の病院に就職したいな…と考えていたのですがやはり大学病院に就職した方が無難なのでしょうか…Ҩ(´-ω-`)

2017/07/08
  • 掲示板
迷い・・・

国試に向け勉強!12月は必修85%維持を目標にしています。ラスパやレビューやさわ研の参考書を買い、問題を解いてるんですけど・・・頭に入らないし効率的でない気がして勉強に集中できません💦今の時期どんな勉強方法でやってけば良いのでしょうか?経験や今やってることなどアドレスお願いしますm(__)m

2010/11/27
  • 掲示板
必修問題で得点するには?

国試が近づき、模試も本格的に行われるのですが…必修問題での得点が75%止まりです。ただ、一般状況設定ではコンスタントに80%以上が取れています。必修は毎回「そこ?」ってところを聞かれるのと、私自身、ただ覚えるっていうのが苦手なので得点できないようです。みなさんはどうやって勉強していますか?オススメの必修対策を教えてくださいm(_ _)m

2015/01/07
  • 掲示板
院外研修の交通費を水増し請求!

基本、研修って自分のスキルアップの為のものです。中には病院から強制的に、参加させられる場合もあります。しかし、自分から参加したいと、研修費を病院に負担してもらっているのに、交通費を水増し請求するなんて!結局ばれて水増し分はもらえなかったらしいけど、人間性疑いますよね。そのおかげで、今後研修の交通費か出ないことになってしまいました⤵︎

2018/12/08
  • 掲示板
自分が受診するとき

 自分が、患者さんで、受診するとき、気を遣いませんか? 私は、定期的に、病院受診しています。そこは、入院歴もありますが、退院後の外来受診のとき、主治医は、「医療の仕事してるの?」と聞いてくれましたねぇ。向こうも、気使ってるな、と感じました。 みなさんは、受診のときどんな風に感じることがありますか? 勤務先でも、他院でも。

2011/05/26