- 掲示板
昨日のTVでやっていた福島先生って、いつ見てもスゴイ!!ウチの医師って庶民的(良い意味でも)時には喧嘩?もするけど、人間だから(^^)ぼちぼち仲良くやってます。シカシ!でも一回でいいから、そんな先生と働いて見たいな。仕事に対する気合の入れようが変わりそうではなくって?患者さんの先生への信頼はすごかったな。その期待に答える先生もすごい。
- 掲示板
第108回受験予定です。現在、問題集はQBセレクトとQBを使用しています。看護師国家に合格した先輩方は、他出版社の問題集も解いたりしたのですか?今の時期は〜とかではなく、最終的に使用したのかしなかったのか、またどこの出版社のを使用したのか教えて頂きたいです。
- 掲示板
新人看護師です。リットマンの聴診器を買おうと思っています。ですが、リットマンでもいろんな種類があって、どれがいいのか迷っています。これがいい、これは使いにくかった・・・など、なんでもいいのでご意見いただけたらと思います。勤務病院では、高齢者が多いです。予算的には、1万~1万5千円前後ぐらいで考えています。よろしくおねがいいたします。
- 掲示板
107回看護師国家試験、お疲れ様でした。現在、准看護師ではたらいて10年以上になりこないだ国家試験を受けました。試験受かっていたあとの給料は、どれくらいアップが相場なのでしょうか…准看と正看の差は、だいたい5~6万位ですか?働く場所によって違いはあるとは思いますが…平均的にどれくらいでしょうか…😌
- 掲示板
尿砂が多く、バルンがつまりやすいため、毎日膀胱洗浄・頻回のミルキングをしている方がいます。それでも閉塞して数日でバルンを入れ替ることがあります。バルンの種類も変えてみましたが、一時的でした。クランベリージュースがいいと聞いたことがありますが、家族の協力は得られません。バルン抜去・持続膀洗以外の方法はありませんか。
- 掲示板
107回看護師国家試験で午後の7問目にタイトルにある問題が出題されてました。選択肢にあるプロラクチンとエストロゲンは増加しないことは分かりましたが卵胞刺激ホルモン(FSH)とテストステロンは両方共増加すると思うのですがこれは私の思い違いだったのでしょうか?テストステロンが更年期に増加することで社会的に活動するなどがあったような…?
- 掲示板
最近、勤務する病院がかわりました。ここの病院は患者に使用する座薬を薬品請求で受けて、使用したら処置伝票に記載しています。なぜ患者個人で使う薬剤が薬品請求なのか、処方箋を書かないのはなぜか、納得がいきません。薬品請求で受ける薬剤と処方箋で受ける薬剤の違いは何でしょう?法律的には問題はないのでしょうか?教えて下さい。
- 掲示板
お恥ずかしい話ですが、真剣に悩んでいます。私は、よくパンツに尿染み?が着いてしまっていることがあります。結果的にパンツが汚れていることがあります。排尿後のふきが甘いのかもしれませんが、こんなこと ふつう 大人の女性ではありえないですよね…。ほんとお恥ずかしい話でスミマセン、自分がダメなのはわかっているので中傷とかは止めて下さい。
- 掲示板
介護が雑な介護士がいます。どう言ってあげたら、自分の雑さに気づいてもらえるでしょうか?注意してもなかなか改善していきません。特に入浴の着脱介助が雑だったり言葉遣いの悪い人がいます。どういったら伝わるか参考までに教えてほしいです。介護士さん全般的には言葉遣いや介護技術がしっかりしているひともたくさんいます。
- 掲示板
自分が、患者さんで、受診するとき、気を遣いませんか? 私は、定期的に、病院受診しています。そこは、入院歴もありますが、退院後の外来受診のとき、主治医は、「医療の仕事してるの?」と聞いてくれましたねぇ。向こうも、気使ってるな、と感じました。 みなさんは、受診のときどんな風に感じることがありますか? 勤務先でも、他院でも。