1. トップ
  2. 検索結果
非効果的健康自主管理の検索結果
  • 掲示板
亭主関白だからは理由になるか??

タイトル通りです。報告書があり朝早く来ているのは評価しますが、こちらも考慮し訪問エリアをお願いしています。しかも経済的に厳しいとかで件数も多めに入れてます。子供いますが、一番上はすでに成人しており、一番下の子でも高校生以上です。残り男性スタッフ2名いますが、いい意味で気にしない人達だからまだいいのかなと…家事に非協力的で帰りが遅いと飯はま...

2014/11/26
  • 掲示板
人工呼吸管理の多い小規模病院

以前、たまたまプライベートで50床以下位の病院の病棟を訪れたことがありました。すると、ある階では驚くべき事に人工呼吸器のついている患者さんが大部屋に全員---という部屋が何部屋か連なっていました。ベッド間のカーテンは全て開かれ、意識がある患者さんもいてキョロキョロされていました。男女相部屋・・・ってことは無いのだと思いますが、プライバシー...

2007/08/08
  • 掲示板
相対的欠格事由

私は来年国試を受けます。しかし、未成年の頃軽い気持ちで万引きをし、警察で写真や指紋をとられました。そして、最近無賃乗車で駅員につかまりました。(学校名と名前を聞かれただけで何もなかったのですが)私のしてしまった行為は相対的欠格事由に当てはまるのでしょうか?もし国試に受かっても免許が与えられないのでしょうか?とても後悔しています。

2011/03/29
  • 掲示板
もし生活世界を変えれるなら!

“どんな作品が好きか”から一歩踏み込んだ質問です😌本、映画、ドラマ、アニメなどの世界が存在するとしたら、皆さんはどの世界で生活してみたいですか?自分が生活すると思うと、いつもとは違った視点が必要です😲✨私は、ハリーポッターの魔法学校に通いたいですwwまたは、ONE PIECEで悪魔の実が食べたいですww😊非現実的ですが皆さんはどうでしょう...

2018/02/14
  • 掲示板
糖尿病の教育入院

知り合いが糖尿病になり、食生活など指導しますが改善されません。 生活習慣病の難しさを痛感します。 糖尿病の教育入院が出来ると知り合いから聞いたのですが、実際には効果的なのでしょうか?また、おいくらくらいかかるのでしょうか? 教えて下さい。お願いします。

2010/06/25
  • 掲示板
来年度、呼吸療法認定士の資格取得を目指しています。合格のための勉強法を教えてください。

訪問看護で働いています。レスピレーターの方や、間質性肺炎やCOPDでHOT療法を受けている方も多く、呼吸療法認定士の資格をとろうと考えています。在宅なので急性期のケアをする機会はあるませんが、効果的な学習方法について教えてください。

2011/01/14
  • 掲示板
脱毛について

みなさんは、脱毛の経験ありますか?脇や手足を脱毛したいなーと考えているのですが、エステやクリニック、脱毛機などでどれが実際に効果的なのか、経験あるかたのお話を聞きたいです☆これがいいよ、これくらいの期間かかった、お金はこれだけかかったよ、などお願いします!!

2015/01/16
  • 掲示板
今年度国試受けます!!

今年度国試を受けます。私は今、必修の過去問を解いています。受験組の皆さんはどのような勉強方法ですか⁉国試、受かった皆さんはどのような勉強方法が効果的でしたか⁉おすすめの勉強方法がありましたら、参考にしたいので、教えてください😌

2015/08/29
  • 掲示板
国試に向けての体調管理!

こんにちは。国試の勉強、お疲れ様です😃今度 東アカの講義に行くのですが、やはり人混みに行くと体調を崩さないかすごく気になります…(笑)この時期は体調崩してでも講義を受けに来る方もいると思うのですが、そんな状況でも自分が感染しないような体調管理や、普段気をつけてることなどあれば教えてください!また、みなさんは夜遅くまで勉強していますか?よけ...

2017/01/31
  • 掲示板
無能な管理者に腹が立ってます!!

居宅支援の施設に今春から勤めてます。管理者は、ヘルパーの資格を持っていますが、余りのいい加減さに怒りが治まりません。例えば、梅雨で洗濯物が乾かないので玄関口に夜間帯に干せという指示。つまり、避難誘導の通路に障害物を作れという事! 開設して半年経過してますが、避難訓練もなく、防災マニュアルもありません。また、夜間は一人夜勤で介護スタッフも夜...

2012/06/30