1. トップ
  2. 検索結果
非効果的健康自主管理の検索結果
  • 掲示板
膀胱留置カテーテル挿入中の観察

新人です。以前、膀胱留置カテーテルが閉塞していたにも関わらず観察が不十分であったため気づかず次の勤務者から指摘を受けたことがありました。初歩的な質問で申し訳ないのですが、バルーンカテーテルの閉塞が続いた場合どのようなことが起こるのでしょうか。バルーンカテーテルを挿入しているにも関わらず尿閉と同じ状況を作り出しているということになるのでしょ...

2019/10/16
  • 掲示板
事例検討について

学生です。シャワーにトラウマがあり、ずっとシャワーを嫌がってた患者さんにシャワー浴びませんかという聞き方ではなく、足を洗ってみませんかと勧めてみたら実施でき、最終的にはシャワーに入れるようになったというような内容で事例を書いていますが、考察を根拠付ける文献がうまく見つかりません。キーワードは不安、清潔ケアなどで調べますがうまく見つかりませ...

2017/11/20
  • 掲示板
配属希望先について。。

配属希望先についてすごく悩んでいます💦何事もテキパキとこなしたい性格で、慢性期は性格的に合いません。多くの事を学びたいし、学生時の成績は上位でした。勉強は好きです。就職先は総合病院なので救命救急まで、選択できる科は沢山あります。みなさんは何を基準に希望先を決めていますか?😡また、アドバイスがあれば教えていただきたいです💦

2016/03/25
  • 掲示板
下剤の副作用について

下剤の副作用に吐き気とありますが、その発生機序についてお分かりになる方いますか?定期的に毎日下剤を服用されている患者が時折「気持ち悪い」「胃がムカムカする」などと訴えてきます。吐き気などの症状の原因としては下剤以外考えられず、下剤の種類としては、マグミット、酸化マグネシウムの以外では、アローゼン等の大腸刺激性下剤でかなり発生が多いように感...

2012/04/04
  • 掲示板
机の高さ

107回目国試勉強してますが、身長が高いため机が低く感じます。毎日首が痛い中勉強しています。場所変えてもだいたいどこも同じくらいの高さの机で、あまり変わりません。同じようなことで悩んでる方がいるかと思いますが、何か現実的な、いいアイデアはありませんか😭それとも諦めるしかないのでしょうか..😿

2018/01/29
  • 掲示板
不眠

思春期の姪のことで相談です。今、15歳、今年高校生になりました。朝になると、ときどき腹痛があり、学校に行けなくなります。毎日3時に目が醒めてしまいます。内科的検査は異常なし。学校に行こうと頑張るのですが・・・母親の事を怖がっているようです。毎日同じ時刻に目が覚めるのは病的なモノでしょうか・・・とても心配です。アドバイスいただけますと嬉しい...

2011/05/23
  • 掲示板
高看への進学について

私は高校卒業後准看2年制の学校へ進学し今2年生ですそれで卒業後の進路について高看3年制の学校へ進学しようか迷っています、、、▼臨床で准看と高看の待遇の違い▼准看と高看の人数割合▼将来的に准看でもやっていけるか等、、、教えていただけたら嬉しいですちなみに私は産婦人科 小児科への就職を考えています

2010/06/07
  • 掲示板
7年目の給料

7年目で残業代抜かして、夜勤は月8回して手取りで26万ほどです。皆さんはどんな感じなんでしょうか?看護師なので、周りの同世代の子たちよりかはもらっているのは明らかなのですが、現在働いている職場の人間関係が悪く給料的に高いのであれば頑張ろうと思うのですが、、、どうなのでしょうか❓

2018/02/14
  • 掲示板
失敗からの立ち直り方

今日ミスをしました。自分の気持ちに余裕が無く次の患者さんに間に合わない(訪看です)焦りからケアの確認に集中力が欠けてしまい結果的に患者さんやご家族に多大な迷惑をおかけしてしまいました。患者さんは大丈夫でした。しかし、しばらく立ち直れそうにありません。皆さんは失敗した時どのように自分を持ち直してきましたか?是非とも参考にさせて下さい。

2011/09/20
  • 掲示板
ディスポ製品の吸引チューブの使用期間って

基本的には使用一回で捨てるようになるんでしょうが、病棟以外ではコスト請求ができない場合があり、どうしても消毒液につけて何度か使用することがあります。こういった場合には、どんな消毒液で、どう使用することによって、どのくらい使用できるのか、良い方法があれば教えていただきたいです。在宅では湯冷ましなどを使用していますが、本当のところどうなんでし...

2008/01/09