- 掲示板
転職を考えています慢性期病棟で働いてる方々に質問です。慢性期病棟ではどーいった患者さんが多いですか?またどーゆう業務をしますか?どーゆう所が勉強になりますか?病院によってさまざまだとは思いますが、経験がないためよくわかりません。私的には想像なのですが急性よりも患者さんと触れ合う機会がありそうで魅力的におもいます。いろいろ教えて下さい。
- 掲示板
何で柑橘系禁なのでしょうか?いろいろ調べて、一時的に胃潰瘍になるため、抗生剤の点滴や胃粘膜保護剤を飲むといったことは書いてあるのですが。。食事が柑橘系禁な理由が書いてない。。胃潰瘍の部分を刺激してしまうから?だったら香辛料はなんで禁にならない?ヒントでもいいです。どんな専門書に書いてあるかだけでもいいので、情報提供お願いします。
- 掲示板
深夜転ぶ患者に舌打ちし、排尿誘導に時間が掛かる患者にイライラし、複雑な指示に混乱する自分。適応性がないのか積極的になれず、どこかで逃げているのがわかる。この仕事が好きかと言えばノー、嫌いかと言えばノー。イエスがない。自分らしさが出せない自分にイライラしてしまう....考え過ぎなのか。もっと割り切れば楽なのに、いったいどうすればいいんだろう...
- 掲示板
一年生の社会人子持ちの学生です。冬休み明けにテストがあり、勉強しなきゃと思うのですが、なかなか進みません。年齢的なモノもあるかもしれませんが、頭に入るのに時間がかかります。冬休みで、時間があるから復習しなきゃと思ってはじめますが達成感にとぼしく。やらなきゃとわかっているのですが。集中できない時、やる気を出す方法オススメなどなんでもよいので...
- 掲示板
予防衣は何のために着用していますか?ユニフォームとして?、感染予防?、体型カバー?、防寒用?、個人的には、着用していないのですが、周りから指摘されたのです。「必要性を感じていないから」と言ってみましたが、説得力に欠けていますよね。皆さんの病院ではどうですか?廃止している施設の理由はどうでしたか?ご意見聞かせて下さい。
- 掲示板
こんばんわ😃私は解剖生理痛学が苦手でもうすぐ3年生になるのに基本的な知識すら身についていません。図を書いても理解できないし苦手だから勉強するやる気も失いがちでぜんぜん集中できず、頭に入ってきません。そこで先輩方、解剖生理学苦手だった方どうやって克服しましたか?参考にしたいので良かったらアドバイスお願いします!
- 掲示板
この時期に、友達と話しながら勉強するのってよくないですかね😲?いつも学校で朝から夕方まで友達4〜5名と勉強してます🐱つぶやきを見ると今は追い込み!一人で頑張るとの発言をよく目にします💦実際友達と話しながらやっていて効率的に感じません…話ししてると頭には残りますが…今の時期はどう言う方法がいいんですかね😃?
- 掲示板
国立病院機構の看護師採用試験を7月下旬に受験しました。8月上旬に通知がきました。結果は第一希望病院からは内定は頂けませんでした。試験内容的に合格圏内だった為、第二、第三希望の病院に採用枠があれば内定の電話連絡があるとのことです。この場合電話連絡はいつきますか?この件についてわかる方お願いします!!
- 掲示板
最近は、台風の進行方向により鉄道や飛行機など計画的運休になりますよね。今回の台風19号では、近所の商店街や開業医さんはお休みしていました。しかし、勤務先のクリニックは開けると院長よりお達しがあり徒歩通勤者は出勤を命じられました。電車通勤者は公休?扱いです。出勤命令が納得できず。。。皆様の勤務先(クリニック)は、どうでしたか?教えてください...
- 掲示板
精神科で勤務している看護師です。身体拘束中に(四肢、胴、肩を拘束します)に深部静脈血栓症が発生し肺血栓塞栓症になる事があります。そのため深部静脈血栓症予防マニュアルを作りたいのです。参考になる文献やホームページが有れば紹介してください。マニュアルは具体的で誰もが実践できる内容にしたいと思っています。みなさまの知恵をかしてください。お願いし...