1. トップ
  2. 検索結果
非効果的健康自主管理の検索結果
  • 掲示板
残存機能を活かして

リハビリ期にある脳梗塞による片麻痺のある患者さんなのですが現在、座位を保持することがむずかしく全介助で車椅子へ移乗を行っていますしかし残存機能を活かして軽介助で車椅子に移乗することができるようになってもらいたいのですが最初にどのようなことから始めればいいでしょうか⁉😢筋力を高めることをするのであれば具体的にはどんな方法がありますか⁉教えて...

2011/12/10
  • 掲示板
この掲示板を見ていて思ったのですが。。。

失礼します。。。最近掲示板を見ていると、辞めたい!とか辞めました!とか。。。あまり、看護師というか、看護師の環境があまり良くない印象を受けます。。。おいらは、まだ看護学生1年生ですが、現実そういう所ばかりではない!と思っています。。。お願いがあります。。。看護師をやられている方々で、自分の職場はとてもいい!とか、やりがいがある!とか、魅力...

2011/07/02
  • 掲示板
自動車免許取得について悩んでます…

現在看護科に通っており、今月から大学三年生になります。そこで近いうちに自動車免許を取得しようと思っています。保健師として就職する場合にマニュアル車に乗ることを求められる場合は多いのでしょうか?就職する場所や施設によっても違ってくるとは思うのですが…金銭的な問題で、もしAT限定でも問題ないのならそちらを取得しようかと考えています。

2014/04/02
  • 掲示板
学校卒業後

今年の国試を受験した准看護師です。自己採点の結果、落としてしまいました。そのタメ、来年度の国試の受験勉強をしながらパートで働くコトを考えています。准看学校卒業後、精神科でしか働いたコトがないので、技術的なコトが身に付いていません。また、負担を軽くするために看護助手で働こうと考えていますが、考えが甘いでしょうか?

2012/03/14
  • 掲示板
謝恩会の服装について教えてください

3月に卒業を控えている准看学生です。卒業式をホテルで行った後数時間後に同じホテルで謝恩会を行います。卒業式は全員リクルートスーツで出席し終了後に着替えることになります。謝恩会のマナーとしてはやはりドレスが一般的でしょうか?クラスメイトと相談しても意見がバラバラ、個性も様々です。謝恩会を経験されてる皆様のご意見をお借りしたく投稿しました。よ...

2012/01/19
  • 掲示板
ネイルがしたい!

高卒から看護職になって、結婚式の時にしかジェルネイルをしたことがありません。反り爪でかっこも悪いし、あのピカピカのぷっくり感が忘れられません。看護師資格を持って働ける仕事で、多少のネイル(透明やベージュなら)OKの、仕事ってないですかね~。医療系は難しいですかね。おそらく、看護師辞めろよ!的な意見が多いと思いますが、レアな情報ありましたら...

2014/08/04
  • 掲示板
新しいことを始めたい!

働き始めて2ヶ月の新人看護師です。学生生活も終わり、経済的に自立したため、新しく通信講座を始めようとしています。もっと勉強の時間を増やして看護だけに集中するべき時期なのかな、とも思いますが、若いうちにやりたいことを全部やりたいともおもってしまいます。仕事に影響をさせなければプライベートで違う勉強をしてもいいと思いますか?

2017/05/28
  • 掲示板
おむつ、口腔ケア 順番

すごく初歩的なことです。。聞くのも恥ずかしいくらいです。。検温に行ったときに、オムツをみて、口腔ケアもするのですが、オムツとどっちを先にやるのが正解なんだろう。。と思いました。オムツを触った手で口の中をやるのは気が引けるな。。でもオムツが濡れてたり、便があったりしたら、早く換えてほしいだろうし。。順番で正解があったら教えてください。よろし...

2015/05/05
  • 掲示板
看護師寮の入寮希望変更について・・・

既に内定をもらい、国試に受かれば4月から看護師になれるものです。就職試験の際に、30分以内の通勤時間ということで入寮希望を出していなかったのですが、内定をもらった後に入寮希望に変更することは可能なのでしょうか?入寮に関して変更されたことがある方はどのように病院へ連絡を取られたのか具体的に教えていただけると幸いです。

2018/06/09
  • 掲示板
国家試験勉強

問題を解くだけでなく、わからないところは、教科書をみて調べる ほりさげてみると先生に言われました。調べてみようと教科書をみても答えがわかりませんでした。こういう時はどうしたらいいのでしょうか?いいアドバイスよろしくお願いいたします。 今、皆さん同じような思いの方がおられるとおもいますが、精神的に病んでるので優しい御言葉お願いいたします...

2014/11/13