1. トップ
  2. 検索結果
非効果的健康自主管理の検索結果
  • 掲示板
精神科で勤務

精神科で勤務をしておりますが、立場ある上司が患者様が自分の思うように、ならないと暴言をあびせたり、びんたをしたりと考えられない事が起きているのが現状です。精神科自体、社会との壁があり、せめてこの病院での生活をしいられている方々に、家族的な温かい時間を過ごして頂きたいと思うのですが・・・このような医療従事者は処罰されないのでしょうか?

2008/09/15
  • 掲示板
学生のうちに【遊ぶ・学ぶこと】は??

来年の国試を受ける看護学校3年です。よく看護師1年目の先輩方から、学生のうちは遊べ!!と聞きます。確かにそうだと思うのですが、具体的にどんな遊びでしょうか??また、勉強・技術面で、学生の時にもっとやっておけばよかった…と感じるものは何でしょうか??人によるとは思いますが、ご意見頂けたらと思います◡̈⃝♪ よろしくお願いします。

2014/06/30
  • 掲示板
膀胱瘻が抜けた場合

在宅看護の領域になると思います。家で膀胱瘻のカテーテルが抜けた場合に家族に応急処置的になにをしてもらえば良いのか疑問に思っています。 訪看のスタッフに連絡してもらうことはもちろんですが、スタッフが家へ行くまでに、瘻孔の閉鎖を防ぐためにも何をしてもらえばいいでしょうか? 本で調べましたが、載っていないので質問させていただきました。

2011/09/23
  • 掲示板
どうしたらいいのでしょうか?

105回の国家試験に向けて勉強している者です‼国試まで1カ月を切った頃から急にダメだった時のことばかり頭に浮かんでしまい、勉強していてもうまく集中できなかったり、基本的なことが抜けてしまうなどしてケアレスミスが減りません…💦皆さんは、このような時どのように気持ちを切り替えて集中したり、落ち着いたりしてますか?(してましたか?)

2016/01/23
  • 掲示板
看護学生あるある

実習や授業で感じてることってきっとみんな似てると思うんです(^。^)そんな日常のあるあるをみんなで書きませんか(^。^)?自分は全く寝てないのに、患者さんに昨日は良く眠れましたか(^^)?と聞く( ̄ー ̄)実習中は自分の生理的欲求(睡眠)が一番みたされてないと感じる( ̄ー ̄)患者さんのリハビリ中に尋常じゃない睡魔に襲われる( ̄ー ̄)などみな...

2011/11/24
  • 掲示板
教えてください

今回国試に合格したものなんですが、まだ保健所で登録の手続きをしていません。紙には合格後すみやかに手続きを行うことと書いてありますが、具体的にいつまでに手続きをしなければならないとは書いてませんよね?私の情報不足だったらすみません。合格後一ヶ月以内に手続きしなければならないでしょうか?知っている方いたら教えていただきたいです。

2011/04/23
  • 掲示板
経管食EDバッグの料金は?

特養で勤務しています。最近イルリガートルからEDバッグに切り替えるため,試供品を使い始めました。特養ですので,できるだけ低コストにしたいと思っています。在宅では処方されるのか,定期的に病院から頂いているとの声を聞きましたが,実際はどうなのでしょうか?また,品質が良く安価な商品のオススメがあれば教えてください。購入方法などもよろしくお願いし...

2007/05/27
  • 掲示板
学校とアルバイト、両立できるでしょうか…

春から、看護学校に行く予定です!わたしは、小さいときから看護師を目標にして勉強してきました。念願だった看護の勉強が出来ることに、幸せを感じてます!ですが、私の家は母子家庭であり、経済的にも厳しい所があります…高校はアルバイト禁止なので、卒業してからすぐアルバイトしようと考えています!そこで、質問なのですが入学してからも、学校とアルバイトを...

2013/02/17
  • 掲示板
最終学年や国家試験受かった人に質問です。

今大学3年生になったのですが、最終学年に入る前に国家試験の勉強でやってたことって何かありましたか?また最終学年の前にやっておけばよかったなって思うことは何かありましたか?また学校で国家試験対策講座って3年の時何かありましたか?今後の勉強の参考にしたいので具体的にどの領域のどの分野とかお願いします。

2011/04/29
  • 掲示板
美容外科クリニックについて教えてください。

少し前に仕事を辞め、常勤のできるクリニックを探しています。探している中で、美容外科クリニックは給与も良く常勤の募集を見かけるのですが、基本給+業績給と書いてあり、どのような勤務内容なのか気になっています。ノルマ的なものがあるのでしょうか?エステサロンのようなHPに若干引いてしまって、興味はあるけれど・・・とモヤモヤしています。どなたか教え...

2011/06/30