1. トップ
  2. 検索結果
非効果的健康自主管理の検索結果
  • 掲示板
医療安全推進週間について

皆さんの病院でも11月25日を含めた1週間を医療安全推進週間とされているかと思います。私の病院でも今年度から行うことになりました。なぜ11月25日が含まれなければいけないのか、理由が知りたいのですが、どなたか教えていただけませんか。また、推進週間といっても具体的に何を皆さんされる予定なのか参考に教えていただけませんか?

2006/11/07
  • 掲示板
富裕層向けの老人ホーム

入居者の方の日々の過ごし方、業務内容など、一般的な老人ホームと違うんだろうなぁと想像してしまいます。設備や食事が豪華なことはさておき、潤沢な費用があると外出やイベントの機会が多かったりするのでしょうか?富裕層の方ということで、家族とも接遇は最上級となるのでしょうか。単発バイトで広尾や恵比寿といった案件があり、少し気になっています。現状をご...

2022/06/29
  • 掲示板
就職先について

来年に卒業ですが..早くから就職先について考えています。大学病院か総合病院がいいです..やっぱり学べて、手技も身につけられる病院で働きたいんです。大学病院では医療行為は医師が行うと良く聞きます。手技的な面で欠けるのかな、と思います😵一方、総合病院では医師と看護師の業務の区別がはっきりしてないのでは?と...利点欠点を教えて下さい。また、個...

2010/02/24
  • 掲示板
もう一度

准看護師22年目、現在通信制に通い、4月から2年になります。自分の中の目標として来春には卒業、正看護師になるつもりで転職先を探しています。現在、4ヶ所面接に行き、残り1つです。最終目標は、緩和ケアに興味あり、そちらに行きたいですが、今まで在宅看護が長かった為、一般病院でもう一度修行したい思いがあります。でも、年齢的に自信がありません。同じ...

2012/03/16
  • 掲示板
必修……

今年の必修が特殊だったと思うのですが、正解されたみなさんはどこでその情報(解説)を手に入れていたのか気になります…😭!ちなみにわたしは、基本的にはRBや模試で得た知識でしたが、ブドウ糖の5%はプチナースで、有訴率3割はQBの解説のところで得ていました!安定して発現するまでに最も時間がかかる薬についてと、感染制御チームに関してはわからなかっ...

2017/02/22
  • 掲示板
麻酔器交換の手順について

手術中に麻酔器の調子が悪くなって、別の麻酔器と交換する場合の手順を教えてください。また、そういったものが載っている本やサイトなどをご存知でしたら教えてください。先日麻酔器の調子が悪くなって、交換、という場面があり、慌ててしまったので、手順を学習しようと思うのですが、参考書等にも「麻酔器を交換する」としか載っていなくて、その具体的な方法を見...

2007/09/19
  • 掲示板
固定チームナーシングについて

はじめまして。看護師歴5年目です。私の病院では、去年から固定チーム制度を導入しました。細やかな看護を実施できるように・・・なのですが、チームワークが全くなってません。A、Bチームに分かれていますが、上司で性格のキツイ人がトップで、皆精神的に参っています。師長はその人がお気に入りで、なにも咎めません。他の固定チーム導入されている病棟の看護師...

2013/01/21
  • 掲示板
資格試験

国家試験合格目指しているのですが、年齢的にも落すわけにはいかず・・・准看だけでもとっておきたい。と考えていたのですが、最近は、国試と准看の試験日が重なっているところが多く、先生に、ちらりとそんな話をしたところ、ここでは、准看は受けさせていない。と・・・国試1本に絞ってる~とのことで、がっかりした次第です。どちらも受けさせてくれる学校もある...

2011/11/14
  • 掲示板
人間関係

今大学2回生なんですがとりあえず学校にいきたくなくてしかたがありません..勉強や実習がいやとかではなく友達関係が辛いです..毎日帰ってきて辛くて涙がでます..誰にも迷惑がかからず大学を辞めることができれば今すぐやめたいです..ほんとに今はすべてをネガティブにしか考えることができません..皆さんはどのようにして友達関係で辛いとき乗り越えまし...

2010/07/09
  • 掲示板
手術部就職に向けた勉強について質問です

国家試験、卒業式などイベントが終わって一段落時間的にも余裕が出来て配属場所に向けた予習をしていこうと考えています自分でも驚きだったのですが手術部に配属が決まりましたそこで質問させて頂きます手術室で働くにあたりこのくらいは覚えておいた方がいいよこんな本を読んでおくといいポケットノートにこれはまとめて置くべきなどがありましたら教えて下さい正直...

2014/03/06