1. トップ
  2. 検索結果
非効果的健康自主管理の検索結果
  • 掲示板
患者に感情移入してしまう…

看護学生です。半年間の実習中なのですが、「患者との距離が近い」と指摘を受けました。患者のことをよく考えるのは大切だけれど、あくまでも看護者として客観視しないといけない。わかってはいるのですが、うまく距離感がつかめません。1人ずつ受け持ってるためかとも思うのですが、もっと客観的な視点を持ちたいです。どんな風に患者との距離を考えればいいのかわ...

2015/11/08
  • 掲示板
夜勤帯の記録

3交代で、電子カルテではありません。深夜帯の記録で著変なしの患者さんには、「O:1時3時、入眠中」という記録をしています。早朝何か特記があった場合は、その後でそれをSOAP記録します。朝も何も変わらない場合は「O:1時3時、入眠中」のままです。他の病院では(または電子カルテ形式で)具体的にどんなことを記録に残されているのか教えてください。

2008/03/01
  • 掲示板
閉塞したシャント肢の扱い方

シャントが閉塞し反対の腕に新たにシャントを作成してる方がいます。その場合閉塞したシャント肢でも採血、血圧、点滴はするべきではないでしょうか??そうなると必然的に下肢での採血や点滴、血圧測定になります。痛いから嫌だという患者さんもいてます。また血糖測定も、シャント肢は避けるように医師から言われていますが、感染に留意してのことですが、皆さまの...

2020/11/09
  • 掲示板
基礎1実習の事前学習の内容

来週からついに基礎1実習(2日間)が始まります。特に事前学習の課題は何も出なかったのですが、個人的に何かやらないと不安で、だけど何をやったらいいかわからず、教科書見ながら悩みまくってます💦私が行くとこはICUメインのとこなのでおそらく援助はできないかなーとは思ってるのですが、技術以外に他に事前学習しておいたほうがいいよって内容あったら教え...

2012/01/07
  • 掲示板
資格試験

国家試験合格目指しているのですが、年齢的にも落すわけにはいかず・・・准看だけでもとっておきたい。と考えていたのですが、最近は、国試と准看の試験日が重なっているところが多く、先生に、ちらりとそんな話をしたところ、ここでは、准看は受けさせていない。と・・・国試1本に絞ってる~とのことで、がっかりした次第です。どちらも受けさせてくれる学校もある...

2011/11/14
  • 掲示板
実習中の土日はどう過ごす??

准看護師取得し就職後、進学しました✌1.2年は午後から学授業だったので、午前中に病院やクリニックで仕事していました。3年になって、午前中からの授業に加え、実習が始まり金銭的に余裕がありません。皆さんは実習中の土日は記録書いて過ごしますか??バイトしてますか❓❓私は土曜日は派遣のバイトして、日曜日に記録書いてます。バイト代は家賃で消えます😱

2015/08/31
  • 掲示板
就職先について

来年に卒業ですが..早くから就職先について考えています。大学病院か総合病院がいいです..やっぱり学べて、手技も身につけられる病院で働きたいんです。大学病院では医療行為は医師が行うと良く聞きます。手技的な面で欠けるのかな、と思います😵一方、総合病院では医師と看護師の業務の区別がはっきりしてないのでは?と...利点欠点を教えて下さい。また、個...

2010/02/24
  • 掲示板
もう殺して下さい

はじめて投稿させて頂きます。どうぞよろしくお願いします。痛みや症状が耐え切れないなどの理由で患者様から「看護師さん、もう殺して下さい」「もう、楽になりたい」など直接的に患者様から死を希うような言葉が聴かれる時、患者様によって色々な理由はあると思いますが、皆さんならば、どのようなコミュニケーションを行い、どのような声かけを行いますか?経験談...

2012/12/24
  • 掲示板
編入って

今看護学校3年生です2年生の後半から体調を崩してから精神的に参ってしまい、現在実習に行けない状態で休学をしています。看護師になりたい気持ちはあるのですが、今の学校にはとても行けそうにありません。他の看護学校に編入したりすることはできるのでしょうか?また、看護学校で実習以外の単位はほとんどとっているのですが、もう一度看護学校に入る場合単位認...

2011/05/28
  • 掲示板
ニカルジピンについて

経験の少ない看護師です。教えてください。術後高血圧となりニカルジピン投与となった場合、シリンジポンプを使って、メインの側管からいくイメージです。当院には2ミリのアンプルが配置されています。一時的な投与の場合、5管吸って、シリンジポンプ単独でいく方法とかあるのですか?その場合、ルート確保した針に直接、シリンジからの延長チューブが繋がると言う...

2024/02/08