1. トップ
  2. 検索結果
非効果的健康自主管理の検索結果
  • 掲示板
実習でリーダーになったのですが…

専門学校の三年生です。月曜日からある成人実習でリーダーを務める事になりました。ですが、今まで全くリーダーになった経験がありません。私は気が弱く、積極的に発言する方ではありません。それに、上手く相手に伝えられません…。よく、実習メンバーに「リーダーだからしっかりして」と言われます。言われる度にそのプレッシャーに潰されそうです。リーダーの役割...

2010/05/29
  • 掲示板
勉強の必需品

第100回の国試にむけて毎日勉強してます😃なんとなく気になったので掲示板に書き込みました😌みなさんの勉強するときに必要なものってありますか??私は筆記用具など基本的な物とチョコレート、暖かいのみものファンヒーターみみあてガムです😃あっこんな掲示板かと思われた方はスルーされて結構です😌もし必需品があって理由があるかたはそれも一緒に書いていた...

2011/02/12
  • 掲示板
SBドレーンの目盛り

SBドレーンを破棄せず目盛りで見るとき、みなさんどうやって見てますか?うちのスタッフでもバッグにかけたまま見る人、バッグから出して平坦なところに置いて見る人など色々いることが分かって気になります。添付文書やその他にも目盛りの見方まで書いてなくて、正解はあるのかなと。ちなみに基本的に破棄せず見ることが多いため、破棄して正確な量をみるといった...

2023/07/03
  • 掲示板
別れ

最近、彼氏と別れました。もともと連絡不精な人でしたが仕事が忙しいのか4日も返信がなく遠距離なのに普段から連絡がないこと、全然会えないことに悩みすぎて別れを告げてしまいました😿色々思ってたことと、さよならと別れの文を送りましたが「ごめんな」とだけ返信が来ました。もともと言葉が足りない人でしたが、一般的に見て、これは彼も別れを受け入れたってこ...

2016/09/13
  • 掲示板
朝のニュースで…

一昨日の朝のニュースで、ペットが死んだら会社を休むか?と放送されていて、肯定派、否定派どちらの意見も分かる部分もありますが、動物は大好きですが個人的にはナシかな…と思いました。以前、飼い猫が死んで奥さんと子供が悲しんでいるから早退しますって帰った方がいたのを思い出しました。訪問でその方がまわる訪問は終了してましたが、家に奥さんいるのに??...

2014/07/23
  • 掲示板
雑談・日常生活…etc.

改めてスレを立てるのは…と思うようなことや、何となくおしゃべりを楽しみたいことがある方、どうぞお使いくださいませ😃出入りは自由です🎶ただし、主からのお願い✋1⃣“わかる”については、共感したもののみ、むやみやたらに押すのはご遠慮下さい。2⃣コメントに対しての“中傷や誹謗、批判”はご遠慮下さい。明らかなものについては、閲覧された方からはもち...

2011/11/09
  • 掲示板
視覚障害

レーベル病(先天性視神経萎縮)と診断された患者、家族へ今後の生活していく中で具体的な提案やアドバイスなど教えてください。今は現状を受け入れられない様子です。視力低下は進んでいますが、患者自身は、今のところ障害者認定を受けるつもりはないようです。家族は、何をどうすればいいか混乱し疲労蓄積で悪循環。何かしらのサポートが出来たらと思い投稿しまし...

2011/10/26
  • 掲示板
だから女性は甘いと言われる

訪問看護ステーションの管理者をしていますが、仕事に対する責任感にズレを感じることがあります。こんな人がいます。 �朝、泣きながら電話をかけてきました。「彼氏を別れてしまって、こんな状態じゃ仕事できません。」と急に仕事に来なくなる人 �「子供が学校に行くようになって、暇になったんです。訪問看護は時給が高いから、働いてみたいけど、主人が子供に...

2007/03/31
  • 掲示板
看護師求人

ここ一年、携帯でもパソコンでも看護師求人が目立つようになりました。それくらい看護師不足は深刻で、少子高齢化が急速をあとたたないスピードなんだなと実感しています。 その中でもうたい文句のように、「高給年収600万」「月給35~50万」や「日勤のみ求人」とフレーズのみ目についてしまいます。 お仕事を探す分にはとてもありがたいですが。正直、一...

2011/02/16
  • 掲示板
プライマリーナーシングについて

日々の看護お疲れ様です。私の病院は固定チームナーシング方式をとっています。しかし、私はその固定チームになれておらず、今まで経験をしたことがありません。ですから、今私の看護はプライマリーであると良く師長から言われ注意を受けます。連絡、報告、相談がないとのことで注意を受けるのですが、今ひとつ、何を報告して何を連絡相談して良いのかわかりません。...

2009/09/04