- 掲示板
看護師になり6年の内科看護師です。昨日、患者家族からクレームをいわれました。患者80代は、患者家族が主病の治療法が納得いかないと近辺の大学・総合病院を転々としている方。患者自身は病気のせいもあり、発語は少なく、ADLは介助で車椅子です。今回うちに来たのは、(在宅からで薬を飲ませておらず)反応が悪くなったとの理由で、夜間救急受診。頭部の検査...
- 掲示板
就職した先の個人病院の手術室業務(手術室と病棟兼務なので、手術専門の部署は存在しません)についてお聞きしたいと思っています。今までは1人の専属看護師がいたので気にしていませんでしたが、その方が退職しOPEにかかわることが増えました。年間100例〜150例ほどしかOPEはしませんが、手術前の清掃が非常に手間です。清掃手順は・床のモップかけ(...
- 掲示板
皆さんは、とりわけ若い世代20代の職員にどう接していますか?私が最近直面した問題で申し送りを受けた際、患者さんの転倒について夜勤者から送られていなかったのでそのことも含めて申し送りをしてほしいというものでした。私はそれを送るときに「夜勤から転倒というか患者さんが疼痛を訴えていることが送られていなかったようで」と始め転倒された状態や状況を送...
- 掲示板
訪問看護ステーションの管理者をしていますが、仕事に対する責任感にズレを感じることがあります。こんな人がいます。 �朝、泣きながら電話をかけてきました。「彼氏を別れてしまって、こんな状態じゃ仕事できません。」と急に仕事に来なくなる人 �「子供が学校に行くようになって、暇になったんです。訪問看護は時給が高いから、働いてみたいけど、主人が子供に...
- 掲示板
都内の総合病院の集中治療室、透析室、放射線科で約12年看護師をしてきたものです。現在、キャリアアップを考えており、クリティカルケア分野の専門看護師か特定看護師の研修を受けようと思っています。なぜ、特定看護師なんて医師と看護師の中間みたいな看護師が国から求められているのでしょう?皆さんもご存じだとは思いますが、2025年は団塊の世代がすべて...
- 掲示板
ICU/CCU所属3年目の看護師です。職場の人間関係についてご意見いただきたいです。まずは情報から…当院ICU/CCUは60人弱のスタッフがおり、わたしはその中でもCCU側に所属しています。今年からIABPやPCPSも受け持つようになりやりがいを感じていました。相談というのは職場の主に先輩を含む人間関係についてです。元々人手不足(1:2看...
- 掲示板
以前基地問題の温度差というトピを上げさせていただきました。ご不快に思われた方がいらっしゃったようで、誤解をとける場がなくなってしまいました。なので改めてわたしの意図を聞いて欲しいです。私は被害者が悪いなんて一度も言っておりません。ほかの国では同様の問題が相対的に少ない事実、自衛や防御の手段(民間人の銃の携帯、警官のパトロールの回数、問題が...
- 掲示板
ちょうど2ヶ月半前に事故を起こし、頸椎捻挫の診断で現在休職中です。事故後1ヶ月経って一度は復職を試みたものの身体が辛く再び休職しました。現在は毎日通院していますが、1ヶ月半前と比較し身体が劇的に楽になったという感覚はありません。 しかしあと半月で丸3ヶ月経過するため職場の上司や先輩達からそろそろ復職するように言われています。直接的に「いつ...
- 掲示板
今年新卒1年目助産師です。ふたりの男性の間で揺れてます。Aさん20代後半、内科医4年目(病院は違います)性格はまあまあいいです。医者ですが看護師や他コメディカルに対して感謝しながら働いてる感じの人です。私生活でも人に対し穏やかに接する人で人付き合いはそつなくこなせるような人です。あまり女性には興味がないみたいで、自分で連絡先を聞いたのはわ...
- 掲示板
私は、今の病棟に勤めて5年目になります。自分なりに、一生懸命働いてきました。先日私の父が危篤状態だと連絡が入り、すぐに父の病院へ向かいました。車で4、5時間ほどかかるくらい離れた場所に住んでいました。家庭の事情で父に付き添いができるのが私と祖母(父の母)だけでした。祖母は認知はないものの、腰も曲がって90歳で祖母に任せるなんてできないし娘...