- 掲示板
働き始めて一月半経ち、どうにか日々の業務よが形にはなってきたのかなと?いうところです。ですが、なかなか疾患についての知識が乏しく、先輩看護師からの質問にうまく答えられる事が出来ないのが現状です。勉強してきて。と言われるのですが、疾患について理解を深とるは具体的にどのような事なのでしょうか?自分でも勉強しなければという焦りはあるのですが、実...
- 掲示板
有料老人ホーム勤務です。他職種(介護スタッフ、ケアマネ、受付など)が看護師について理解がなさすぎて困っています。例えば、認知症で不穏の方がいると「何でもいいから眠らせればいいじゃん」などと言う人もいます…医師の指示で薬が処方されてることや内服薬の副作用についてその都度説明していますが…看護師が薬を処方できると思っている人が多いですその他さ...
- 掲示板
四月一日に入職予定です。現在、病院での技術演習をおこなっています。苦戦しているのが点滴なのですが、次から次へと疑問がわいてきます。一つ一つわからないことをメモして、自宅に帰ったあと日々学習しています。そこで、調べてもどうしともわからかったことがあります。よく注意される、人間にとって致死的(空気塞栓)な空気の量ってどのくらいなのですか?文献...
- 掲示板
今、眼球上転を繰り返す、認知症の患者を受け持ってます。眼球上転に対しては内服治療はせず、様子観察の患者です。癲癇の大発作があれば治療すると主治医は考えてますが、家族の希望もあり、積極的な治療はしてないです。だから、いまのADLを維持する事が大切だと考え、ADLの維持と立案。訳が分からないとダメ出し。癲癇発作を起こさないためのADLは?AD...
- 掲示板
皆様お疲れ様でした。先ほど自己採点をしました。必修39点。一般+状況163点。もう悔しすぎて大泣きです。ほんとにほんとに悔しいです。まだ厚生労働省の解答が出ていないので分かりませんが間違えてる問題がこれしか答えないでしょって冷静に見てみると思うものばかりで絶望的です。ほんと目の前真っ暗になりました。国試前日体調崩したり寝れなかったりで不運...
- 掲示板
介護福祉士(→准看護学校)→看護専門学校1年です。今も老健で働きながら夜間定時に通っています。授業中当てられて答えられなかったり、演習での手技が未熟だったりするとこれだから介護上がりは〜と教員からも同級生からも言われることが多く、心が折れかけています。公立病院で働きながらきてる子達は同じミスしてもこれから学んでいけばいいよ、なのに。現役ス...
- 掲示板
【アンケート応募によるご質問11】ご質問原文:看護感の違う上司や職場の人から一方的に処置やケアをし過ぎと言われています。必要だからしているのであって、なぜ責められるのかわかりません。別にその人達にお願いもしていないのに言われています。淡々としていますが、納得できません。どうしたらいいのでしょうか。※ナース専科で募集した「会員の皆様にしてみ...
- 掲示板
私は2回の脊髄液減少症と数回目のむち打ち症で今自宅安静してます。むち打ち症はなった人しか分からない、軽かった人にも分からない辛い症状が長期間続きます。また精神的にもマイナスになるんですよね。他にも心身の痛み抱えている方沢山いらっしゃると思います。悩みを気楽に吐き出したり 情報交換したり 励ましあったりする場所を作りたいと思いました。どうぞ...
- 掲示板
男性看護師の方々にお聞きします。僕が看護学校へ進学しようとした時代も、まだまだ社会的認知度が低く好奇の目で見られる事が多くありました。そう言う中で男性でありながら看護師になろうと思った先輩にお聞きしたいのですが、男性でありながら看護師になろうと思った動機、看護師になって良かったと思えた事など教えて下さい。ちなみに、僕が看護師になろうと思っ...
- 掲示板
近頃入職した自称ベテランの新人。とにかくふてぶてしく、何かあれば『前の病院では…』と言い訳ばかり。先日記録の修正を注意すると『前の病院では2本線を引くだけでした』と、うちの病院は2本線に修正サインを赤か修正印なんです!それに学校でもそう習ったし、看護協会の研修でも習ったと思い『全国的にそうなってます』というと『全国じゃないです』と違うスタ...