1. トップ
  2. 検索結果
非効果的健康自主管理の検索結果
  • 掲示板
必要なメンタルサポートとは?

毎日、忙しい看護職の皆様おつかれさまです。看護師はストレスの多い仕事であると社会的にも認知されており、実際働く私たちはなお一層ストレスを日々実感して働いています。実際に就職してもつらくなったりしんどくなったりで仕事が継続できないとやめていくスタッフもおります。メンタルサポートってすぐに効果が出るものでもなさそうだし、結局なにをしてもだめな...

2015/08/20
  • 掲示板
看護師に戻るか悩んでます。

はじめまして。私は約7年ほど大学病院&クリニックで看護師として勤務していました。しかし看護師の独特の人間関係に辟易し、一般事務職に最近転職しました。しかしながら今まで看護師としてしか働いた事がなく、根本的な考え方などが違う事で新しい職場では毎日怒られています…。なんとなく自主退職を促された事もあります…。PCスキルがないとかそういう問題で...

2023/09/03
  • 掲示板
夏休みの勉強

今病院でアルバイトしながら准看護学校に通っています。もうすぐ二週間の夏休みに入ります。夏休み明けにすぐに校内模試があるのですが効果的な勉強方法はありますか?テスト勉強はそれなりにこなして来ましたが、入ってくる分出て行っているような感じです…子供2人いるので時間も限られてます😣全体を結びつけていけるような勉強方法教えてください!お願いします...

2011/07/19
  • 掲示板
彼氏のタバコ…

私の彼氏は1日にタバコを一箱以上吸います。最初は平気でしたが、最近は臭いで気持ち悪くなったりもしてしまいます。看護を勉強してるから身体のことをもっと考えてタバコは止めてほしい…私の身体のことももっと考えてほしい。将来を考えているため子どもができたら?子どもにだって害が生じてしまう…タバコが憎くて仕方がありません。タバコを止めてもらうのに効...

2011/10/17
  • 掲示板
集中講座!

2年課程の2年です😃国家試験まで90日を切ってしまいました。今、悩み中なのが、某アカデミーの国家試験集中講座を受けようか迷っています。学校の教員は、国家試験問題集を解いて、教科書で勉強すればいいと言いますが、それだけでは不安です・・・実際、集中講座がどれほど効果的なのかが知りたいです。国家試験前に行った方、今、行っている方、いらっしゃった...

2011/12/06
  • 掲示板
眠れません

不眠症です。原因は仕事のストレスです。今は安定剤のリーゼを内服してますが、最近それでは効かずマイスリーを飲んでます。民間療法的な事もしましたが、まったく効果なし。単純な性格なので、マイスリーを飲んだ時点で安心し五分も経たないうちに寝れます。…が、このままだと、どんどん、強い眠剤にならないと眠れなくなるのでは…と思いマイスリーを内服するにも...

2011/10/04
  • 掲示板
国家試験問題集

私は現在大学4年生です。模試では全然点数がとれず、国家試験に対しても不安ばかりです。現在、QBを使用しているのですが、半分も終っていません。また、先生から医学書院の方が良いと言われ、なお、不安になりました。皆さんはどの国家試験問題集を使用しましたか?また、QBのみでは、不十分なのでしょうか?QBとレビューブックの効果的な使用方法も教えてい...

2011/04/10
  • 掲示板
採血

現在看護学校の3年目です✨来週に健康診断で採血を友達同士で行うのですが実際の人の腕にさしたことが一度しかなく、更に緊張のあまり手も震えて全然血管ぢゃない場所に刺してしまいました😭健康診断の際もきっと手が震えて上手くできるか不安です(T_T)なにかアドバイス下さい😭

2011/04/12
  • 掲示板
差額ベッド料金の請求について

地方の公立病院に勤めています。うちの病院ではMRSAが検出された場合、基本的に個室管理になっています。鼻腔からの保菌程度なら保菌の方ばかりの4人部屋で対応しています。個室管理の方の差額ベッド料金はいただいていませんが、転院してこられる方なども多く病院経営に大きな影響が出ています。皆さんのところではどのような対応をしておられるのか教えていた...

2009/05/19
  • 掲示板
自宅での高濃度輸液の管理について教えて下さい。

新人ナースです。また、高濃度輸液の管理をしたことがありません。自宅で高濃度輸液を行う時、家族が針の差し換えをするそうですが、どういったものなのでしょうか?今度、親戚が一時帰宅するそうですが、その家族が高齢で近くに住む私に、ということになりました。私にできるのでしょうか?私は力になりたいと考えています。

2011/08/14