- 掲示板
転職経験のある方に伺いたいです。新しく病院に転職する際、面接後に内定を頂いたのですが、入職時の健康診断を、その病院でするよう言われました。入職時の健康診断でも、入職前だからということで、健康診断料10800円支払いました。今回の転職時に仲介会社を利用したのですが、入職時の健康診断に健康診断料を支払うのは一般常識ですと言われました。前に転職...
- 掲示板
以前から、役場の健康相談という業務に関心がありました。保健師限定の募集が多いのですが、たまたま通勤範囲内で、健康促進課の看護師募集をみつけ、今度面接となりました。ずっと病棟勤務の経験ですが、採用してくれるかなあと不安もあります。健康相談等の業務に携わっている方、経験のある方、どんな業務内容なのか、気をつけることや努力することなど、アドバイ...
- 掲示板
生まれてから今まで、熱をだしたり大きく体調を崩すのは、一年に一回あるかないかでした。しかし5月に咽頭炎になったのをきっかけに、月に1~2回発熱があり、職場を休むハメになっています。これ書いてる現在も高熱がありフラフラです(・_・;)昨日はロキソニン内服しながら夜勤をしてきまし💧職場にも何人か、体調を崩しやすいスタッフがいます…きっとこのサ...
- 掲示板
今看護研究の勉強中で先日の実習をまとめています。あたしは呼吸苦のある患者さんを受け持たせて頂いたのですがその方は病気の症状のため咳も見られていました。とにかく咳が治まるようにとそのときタッチングケアとして患者さんの腕をさすると顔色も良くなり、咳も治まりました。あたしはそのことをタッチングの効果と考えたのですが先生に「それは主観的な考えであ...
- 掲示板
4月より筋ジス病棟に配属になりました。看護診断で苦戦しています。看護計画に脊椎変形と関節拘縮進行予防のために良肢位保持やコルセット装着関節可動域訓練(ストレッチ)などを計画しているのですが、ラべリング(効果的治療計画管理:関節拘縮変形、脊椎変形進行予防)に自信がありません。患者はコルセット装着やリハビリに参加できています。効果的治療計画管...
- 掲示板
点滴漏れや、蜂か織炎の患者さんにアクリノールシップを貼用することがありますが、本当に効果はあるのでしょうか??
- 掲示板
現在、ウォームタッチを使用して保温を行っています。以前はマットを使用していたのですが、あまり効果がないとのことで、使用しなくなりました。みなさんのOP室での保温方法はどうしていますか?最近、麻酔科が変わりウォームタッチではなく、マットを使用したいと言われました。効果的な保温の文献を探しているのですが、アドバイスを頂けたら助かります。
- 掲示板
国試勉強中に気になり調べたのですが合っているかわからないのでご指導よろしくお願いします。非定型抗精神病薬の副作用に高血糖があったんですが、調べても関連がいまいちよく解りません。抗コリン作用も副作用にあるので、そこから薬の服用→抗コリン作用により副交感神経の作用阻害→交感神経優位→カテコールアミン分泌、グリコーゲン分解促進→血糖上昇→高血糖...
- 掲示板
「健康とは、単に・・・・・状態を指す」は部分なんですよね。基本的人権や国の責任についても提唱してるみたいなんですが、どなたか全文を教えていただけないでしょうか?手持ちの本や資料では全文がみつかりません。ちなみにネット上でも・・・文献をよろしくお願いします。
- 掲示板
健康診断を病院で受けた方にお聞きしたいのですが(*´`)明日、採用前健康診断を受けるのですがスーツで行くべきか、私服で行くか悩んでます(p_-)助言もらえたらありがたいです😅無難にスーツの方が良い気がしますが、私服の方が検査しやすい気がするのですが💧迷う(p_-)