- 掲示板
職場の入職の健康診断でツベルクリン検査をしないといけません。接種して48時間後に判定を受けるのに、病院に行かないといけないのは分かるんですが、24時間後も行かなければいけないんでしょうか?24時間後と48時間後に判定に来ないといけないと健康診断を受ける病院から言われたのですが、接種日と判定日で3日間も休むのは、ずっと日勤ということもあり、...
- 掲示板
3月30日に健康診断がありがした。その時の尿検査で尿蛋白が++でした。まだ、再検査を受けに行ってないのですが、今までに大きい病気にかかったことがないので、心配です。一年で6キログラム体重が増え、足がむくんでいるようにも感じます。現在19歳で4月から実習があります。健康診断で異常が見つかった場合、実習に行かせて貰えるのでしょうか?日常生活で...
- 掲示板
ニカルジピン(Ca拮抗剤)の点滴持注で、作用発現時間は本には15から30分となっていたんですが、病棟の先輩に2分後が一番効果がでるみたいで。本などで調べてみてもわかりません。どこかに2分という文献があるのがわかればおしえて頂きたいです。静脈内注射の効果発現時間のことをいっていたのでしょうか…
- 掲示板
Drからの指示は多いですか?実際の効果はどうですか?教えてください。
- 掲示板
みなさんハンドクリームは何をお使いですか?私は仕事の時はアトリックスのシリーズです。なぜなら・・・べたつかないからかな。夜はしっかりした保湿の効果の高いものを使います✨そして、いつも思うのですが、手を洗うところにプッシュ式でハンドクリームがあるといいなと思っています。マイハンドクリームはふたが面倒だったり、衛生的にもプッシュ式の方がいいん...
- 掲示板
私は学生です。今、看護学概論で「マズローの基本的欲求階層」を勉強しています。自分で基本的欲求階層についてまとめているのですが、教科書の説明がいまいち分かりにくのいです。教科書「安全の欲求とは、生理的欲求が継続的に保障されることで、安全が確保され、その環境にある程度依存して生きることが可能になり、生きていくために有利な環境に保護され、日々の...
- 掲示板
最近法律に、看護師は専門職であり研修などに参加して水準を上げる?とか、健康に関わる職業人であるため、国民は・・・・・。など新しくできましたよね。詳しく覚えていなくてすみません。💦皆さんの病院でクレーマーとかいませんか? 一日三回とかでいいから、私たちが仕事に対して真剣に取り組んでいたり、医師とは違う病気だけではなく、社会背景・家族背景・...
- 掲示板
😿看護業務の中に病棟日誌があり内容は「入院数・入院者名、退院数・退院者名、患者区分、日勤者数、休暇者、手術、検査者名、日勤、準夜、深夜の重症患者の記録、物品の在庫数、巡視時の患者数など。」看護管理日誌を作成するための情報提供の目的で必要なのでしょうか?現在手書きで記入しているのですが記録の為の時間が費やされ廃止はできないのか?という声があ...
- 掲示板
看護必要度のA項目:心電図モニターの管理について、心電図モニターを少しでもつけた場合でも[あり]にして良いのでしょうか。 留意点に"装着時間や回数は問わない"と書いてありますが、定義には"持続的に心電図のモニタリングを実施した場合[あり]という"と書いてあり矛盾を感じます。
- 掲示板
看護師は感情労働といわれています。感情労働に対して、職場からの支援を受けておられる看護師の方、もしくは、職場で看護師の支援をしておられる管理者の方がおられましたら、具体的な支援の内容について教えていただけますでしょうか?よろしくお願いいたします。