- 掲示板
脳出血後の患者さんで、片麻痺があり発語が出来なくて、不機嫌だと不穏になる40代の患者さんがいます。今までは、不機嫌な日に担当になっても暴れることなく、ケアをさせてくれていましたが連日、担当で訪室の機会が増えると、近づくだけで抵抗し暴れることがあり、攻撃的でケアが出来なくて暴力的な困っています。私が、知らないうちに嫌がるようなことをしたのか...
- 掲示板
ADL自立、初回ケモの患者さんです。自分の病状も知っており、家族関係もよく、家族も協力的です。現在副作用は下痢、便秘以外に現れておらず、血液検査値でも今のところpltの低下がみられてきた程度です。健康行動にも意欲的で、理解力もかなり高い方です。現在成人看護実習1週目を終えましたが不安の傾聴と下痢や便秘への感染予防や緩和しかできておらず、焦...
- 掲示板
今までは、患者の声が反映され看護展開されているか評価表を用いて看護記録の評価を定期的にスタッフ間でしていました。でも、それがチェックするのみでそのチェック業務が看護業務の負担にもなっていたので、評価方法を見直すことになりました。 皆さんの病院では、どのようにして看護記録の内容評価をし、現場へ還元していますか?ちょっとした工夫でもいいので教...
- 掲示板
私は某総合病院で係長をしております。現部署には看護師長1名と私のほかに係長がもう1名いるのですが、その係長と師長の折り合いの悪さに辟易しています。主は私を間に挟み、両者が悪口合戦を展開する・・といったもの。特に係長はひどく、私の顔を見るたびに師長の悪口を連発します。黙って聞く以外なす術がなく、精神的に参っています。結局「オンナの職場」人間...
- 掲示板
去年,国試に落ちて今年は出産と育児をしながら受験をし合格できました☆そこで質問なんですが…今年は単独で受験をし子供がまだ小さいので就職はしなかったんですが免許の申請に健康診断がいると思うんですが…健康診断って何種類かあると思うんですが申請の為にはどういった項目が必要なんでしょうか?あと、免許申請には期限ってあったと思うんですがどれくらいか...
- 掲示板
最近は外食が多くなってます。やっぱり外食ばかりだと健康に良くないですよね。みなさん、週何日くらい外食してますか?
- 掲示板
私は扁平足で勤務が終わると疲労で足のだるさと痛みを感じます。※寝るときに足を高くするが効果なし。※ナースシューズはツボ押し付きだが効果なし。※足底板を使っていたが、家に持ち帰り洗ってまた持ってくるのが大変。※毎日マッサージしてもだるさがとれない。皆さんは足のだるさなどどうですか⁉また,対処法でおすすめはありますか⁉私専用のマッサージ師が欲...
- 掲示板
国試の以下の過去問について疑問点があるので教えてください。回答よろしくお願いいたします。問題:「肺気腫の患者が、歩行時の息切れが強くなってきたため受診した。呼吸数は34/分で、口唇のチアノーゼがみられた。この患者について正しいのはどれか。」(1) 1回換気量が増加している(2) 病状が進行するとPaO2が上昇する(3) 呼気よりも吸気を促...
- 掲示板
ウイルスプロテクターって、最近よく売ってるのみるんですが、あれってホントに効果あるんでしょうか?
- 掲示板
非炎症性薬剤の点滴漏れの時は、急性期は局所を冷却しています。慢性になったら温めると覚えていたのですが、何日くらいたったら温めるほうが良いのでしょうか?