- 掲示板
半数以上が高齢者で寝たきりの患者さんです。口腔ケアにりんご酢を使用して一日2回口腔清拭をしています。栄養は経管栄養か高カロリー輸液です。最近AP水の器械を導入したのですが、AP水を口腔ケアに活用できないかと思っています。除菌、消臭効果に優れ歯科医院で含嗽にも使用されているようです。AP水を口腔ケアに使われている方、効果や使用濃度等教えてい...
- 掲示板
看護師は立ち仕事で脚が疲れると良く言われますが…最近、仕事中(特に夜勤)の脚のダルさが酷いです。仕事中も自宅でも膝下の着圧靴下を使用していますが、効果は微妙。家に帰ってからフットマッサージなどは行っています。脚全体がダルいため、仕事中に太ももまでの着圧ソックス(?)の使用を考えています。ネットの情報を見ても優柔不断でなかなか決められず^^...
- 掲示板
放射線治療について質問です。・膵癌術後の患者さんが、治療前に食事をしないようにと指示がでている理由・照射部位にガーゼを当てている患者さんがガーゼ交換をしてから治療にいく理由がはっきりとわかりません。胃内容物があると放射線治療の効果に影響するのでしょうか?ガーゼははずして照射されていると思うのですが、ガーゼ交換というよりは創部が綺麗な状態じ...
- 掲示板
初めて参加するスレでこんなことを書くのはどうかとも思うのですが・・・ラップ療法はいい、悪い。ビニールテープはいい、悪い。ガイドラインに載っていないから云々・・・なんか型にハマり過ぎてませんか?看護って元々は生活科学から発達したものですよね。もちろん、患者さんや家族の同意は必要だけど、ある程度の決められたものばかりに拘らないでいろんなアプロ...
- 掲示板
プレドニンて炎症を抑える以外にどんな効果があるんですか?いろんな人が内服していて、なぜ内服しているかがわかりません。
- 掲示板
訪問看護をしています。褥創にアダラートを垂らし、効果があると聞きました。詳しく情報をご存知の方がいらしたら教えてください。
- 掲示板
先輩ナースに質問です。今学生で、将来呼吸器科への就職を希望しているのですが、幼児の頃BCGを受けただけなので、ツベルクリン反応が陰性になっていました。昔は陽性だったのですが。大人になってからのBCG接種の効果は疑問視されていると、どこかで聞いた事があるのですが、ツベルクリン陰性の人間は呼吸器科に就職出来ない…とかあるのでしょうか?そんなバ...
- 掲示板
新人NURSEですが…毎日が地獄の環境です。もちろん臨床は甘くないし早く覚えてできなければいけませんが…少々、遅めのスタートという年齢です。覚えることがたくさんありすぎて、回転も早くなかなかついていけません。先輩NURSEもイライラしているのもわかります。いろいろ指導して下さいます。有難いことですが…馬鹿っ、とか舌打ち、机を叩きながらとか...
- 掲示板
4月から働いている者です。働く前は健康そのものでしたが、働き始めてから2ヶ月ほどで月に1.2回体調を崩すようになりました。だいたい決まって、37度後半の発熱と嘔吐とだるさと胃痛です。それが段々回数が増えてきて、休みがちになり現在職場に迷惑かけてますし、ずる休みだとも思われていると思います。行きづらい、居づらい状況です。上司には、社会人なん...
- 掲示板
こんばんは。私は今看護大3年生で、実習を控え事例展開の課題に終われています。 私はストレスには強いと思ってきましたが、去年の実習の時から、ストレスや疲れが身体症状であらわれるようになってきました。去年の実習のときは、実習期間の後半からひどい緊張性頭痛になりました。実習期間終了後に病院にいきました。最近は、病院にはいっていませんが、課題が重...