- 掲示板
念のため、准看の試験を受けて合格しました。もし正看も無事合格できたら、准看の免許申請するべきでしょうか??准看の免許申請するなら健康診断や収入印紙などとお金がかかるため悩んでいました。回答よろしくお願いします😒
- 掲示板
今回就職前の健康診断で「二点色覚異常の疑い」と診断されました。どうも赤と緑の色の識別ができていないみたいです・・・看護師って色覚に異常があると就職や免許申請に影響が出るんでしょうか?ちなみに車の免許は取ることができました
- 掲示板
自治体によっても違うとは思いますが、教えてください。内定を頂いたのですが、4月1日までに病院へ行くことがあるのでしょうか?あれば、それはいつ頃なのでしょうか。ちなみに健康診断書は就職試験の願書と一緒に提出しています。
- 掲示板
合格発表まで後4日となりました。今まで自分の合否が心配だったが・・・大きな災害が起こったことで合否の事より、今起こっていることの危機の終息を願ってなりません・・・とにかく、一人でも多くの方の命と 健康をお祈りしています。
- 掲示板
来年、看護師と保健師の国試を受ける者です。私は去年から非定型うつ病で薬を飲んでいます。夏の就職試験の頃は調子がよかったのですが、国試間近になってまた不安定になってきました。薬は病院で調整していますが、なかなか難しいです。過眠がひどく、昼寝を4時間ほどしてしまいます。夜になると不安感が増します。勉強しなきゃいけないのですが、いろんな考えが浮...
- 掲示板
こんにちは。私は助産学生です。もうすぐ管理の実習が始まります。看護学校の実習でも領域ごとにいろいろ目標をたててきました。今回、助産管理ということでどのような目標をたて実習に臨もうと考えているのですが、管理ということでどのような目標をたてれば良いのか悩んでいます。みなさんは、目標をたてるときどうしていますか?
- 掲示板
私も含め、スタッフ数人が患者からの暴力を受けました。暴力といっても、胸倉をつかまれたり、髪を引っ張られてむしられたりと、その程度ですが、私としては暴力だと思っています。その患者は、他にもナースコールを引きちぎり、テレビを落としたのか投げたのか破損。ベッド柵も隣の患者に向けて投げるなど行動が落ち着きません。上記に対し、主治医に相談しましたが...
- 掲示板
いろんな職場があると思いますが、皆さんは裁判所に看護師の存在があるということ知っていましたか?ところが、医師が不在な県が多く、看護師単独な配置で医療的な管理者もなく、救急対応や医療行為をさせているという現状があるようです。なんでも、裁判所内部では医師が不在中でも医療行為をして良いという規則があるようです。裁判員当確でで将来対応をされること...
- 掲示板
夜勤後の体調が今ひとつスッキリしません。夜勤明け 昼過ぎから夕飯ごろまで寝て、明けの翌日の休日は昼近くまで寝てしまいます。最近は珍しく頭痛があったり、体が重くやる気スイッチが入らず、布団から出られない時もあります。年齢的なものもあるかと思いますが皆さんは夜勤明けはどのように過ごされてますか? スッキリ過ごす為の自分なりの管理方法など何でも...
- 掲示板
水頭症のあるベビーで、仰臥位の際には頭のしたにウレタンマットのような物を敷いて管理しています。個人的には水頭症で頭が張ってきている児の褥瘡予防かなと思ってます。腹臥位の際にしないのは、窒息のリスクがあるためと認識してます。先輩方に聞いてもなんでだろうねとはぐらかされ、教科書やネットで調べても載ってません。私の認識で合ってるのでしょうか?教...