- 掲示板
調べても分からなかったので、分かる方がいれば、教えて下さい😢!!
- 掲示板
人工呼吸器装着中の患者さんへの看護を、まだしたことがありません。機械類にめっぽう弱いのと、あんなに複雑な機会を取り扱えるのか、今から凄く不安です。経験のある方、出来たら助言おねがいします。
- 掲示板
ポート部位などからの高カロリー輸液投与の際に使用するフィルター付きルート類に付いているたくさんの穴がついた点滴支柱台に引っ掛けるひもの様な物の役割を教えて頂けませせんか?
- 掲示板
勉強していて低体温に伴い血小板が変形し肝臓の類洞や脾臓にトラップされることが知られているとあるのですが、トラップってどういう意味ですか?単語的には罠とかですが、それだと通じないので、、、。
- 掲示板
介護施設勤務の方にお尋ねします。施設でよく使われている軟膏類など常時置いてある物を教えて下さい。また排便コントロールで使われている座薬は何ですか?私の職場では テレミン座薬が使われています。
- 掲示板
はじめまして、4月から循環器で働かせていただいてます。今年専門学校を卒業しました。循環器の経験がなく教科書類を持参してますが、詳しくわかりやすい循環器の本や教材、おすすめがありましたら教えていただけないでしょうか?特に心電図が苦手です。
- 掲示板
CVでのダブルルーメンでのプロキシマルとディスタルの違いがいつもごちゃごちゃになってしまいます。内腔が太くて遠位側がディスタルで良いですか?あと、カテコラミン類などはプロキシマルからなのは、薬剤が早く中枢に到達するためと解釈しているのですが良いですか?
- 掲示板
忙しい日々の息抜きにこんな動画はいかがでしょうか。http://www.youtube.com/watch?v=xG-swkL0s7Mプリンターと格闘するトラ猫うちにもトラ猫がいて、紙類をほっておくとこのようにめちゃめちゃにされているので他人事とは思えません。
- 掲示板
タイトルにも書きましたが、20歳で狭心症になるのでしょうか??最近安静にしている時にいきなり何も食べていないのに『芋類が喉につまる感じで少し息がしにくい』という体験をしました。1分以内にはおさまります。病院へ行くべきでしょうか。お願いします。
- 掲示板
学生が終わりましたので、学生時代の本を片付けたいと考えています。今後、使えそうな書籍は取り置きますが、必要ないものが多いので処分方法を考えています。みなさんは教科書や参考書など、学生時代に使っていた書籍類をどうしましたか?