1. トップ
  2. 検索結果
高マグネシウム血症の検索結果
  • 掲示板
感染症をもらいやすい

小児科勤務の看護師1年目です。子供はかわいいし、先輩の教育も厚くて、仕事は大変だけどなんとか続けられています。しかし一つ悩みがあって、感染症をすごい勢いでもらってしまいます。マスクを二重にしたり、手洗いうがいはもちろん、エタプラスゲルもしっかりして、それでももらいます( i _ i )噂には聞いてましたが、仕事を現在休んでしまっていて、ち...

2015/06/23
  • 掲示板
准看護師試験

第68回愛知県准看護師試験の過去問をといているのですが、1箇所どうしても分からないところがあります。【問題21】循環器疾患について、誤っているのはどれか。1.大動脈瘤の原因に、動脈硬化がある。2.リウマチ熱は、心臓弁膜症の原因になる。3.肥大型心筋症は、突然死の原因となる。4.心筋の虚血により、一過性の胸痛がおこるのが、心筋梗塞である。【...

2021/12/22
  • 掲示板
利尿薬について

ループ利尿薬を服用するとNaの再吸収が抑制されて低カリウム血症になる危険があるのはなぜですか??NaとKの関係性がわかりません💦教えて下さい!!

2011/09/24
  • 掲示板
疥癬症について

成人・老年実習中の学生です。実習に行っている病棟で疥癬症の患者さんが出たようです。受け持ち患者さんでもないのですが、清拭や陰洗などケアには入ったことがあります。もちろん手袋・エプロン・ゴーグル防備しています。発覚してからは肘下まで手洗いしました。いろいろ調べたのですが、簡単に言うと身体にダニが寄生して激しく痒くなる皮膚病ですよね?免疫力を...

2011/11/02
  • 掲示板
熱中症について

熱中症の初期症状と重篤になった場合の症状を教えていただけないでしょうか😣?私は初期症状→熱けいれんや熱失神重篤→熱射病といった症状が出ると考えたのですが自信なくて💦よろしくお願いします。

2010/09/19
  • 掲示板
円形脱毛症

私は、2月に国試を控えている学生です。先日気がついたら円形脱毛症になっていました。国試がストレスと一瞬思ったのですが、自分の中ではそんなにストレスと感じていないのです。ですが、円形脱毛症になったことの方がショックで余計ストレスになる気がしています。ちなみに目立たないところにできました。なので病院に行くか行かないか迷っています。病院に行けば...

2011/01/13
  • 掲示板
脊椎湾曲症

私は、就職前の健康診断でレントゲンを撮ったときに「背骨右にが曲がってるね」と言われました。今まで言われたことがなかった為、今後どうしたらいいか聞くと「ほっとったらいいよ」と言われました。最近になって背部痛がしょっちゅうあります。整形外科などに受診するべきでしょうか?肩の高さは左右少しですが、右の方が上がっています。背部痛は高校の時からあり...

2013/03/10
  • 掲示板
静脈血採血演習でのミス?

すいません、採血の実習の時に、ペアの方が肘正中皮静脈から採血しようとしていたのですが、穿刺後逆血が泣く、深く刺してしまいました。 ビリっと痺れるような感じがあってびっくりしたのが伝わって、相手も焦って駆血帯を外さずに抜いてうっ帯した血液が噴出して大変なことになりました。皮下血腫は出来たのですが、それよりも、正中神経にいったのかなと不安です...

2017/11/13
  • 掲示板
逆血があるのに点滴が漏れてしまいます

こんにちは。高齢で血管ももろくラインを確保するのも大変な方です。点滴の落ちも良く、逆血もあるのですが、刺入部周囲が主張しており、どうやら漏れているよいです。差し替えも考えましたが、輸液のたびに差し替えたり逆血があるからといってそのままにしておくのも患者さんにとって負担になります。みなさんなら、どうしますか?アドバイスを頂けたらと思います。

2012/07/08
  • 掲示板
高カロリー輸液の遮光袋について

マルチビタミンなどが入っているIVHのアミノトリパなどの高カロリー輸液には遮光袋が必ず必要と理解していたのですが、袋を被せくてもよいのでしょうか?必要あり、またはなしの根拠を教えてください。

2008/06/04