- 掲示板
過去問への質問本文:「頻回の嘔吐で起こりやすいのはどれか。」嘔吐によってカリウムは喪失するので低カリウム血症も正解だと思うんですけど…4が×な理由が分かる方教えてください。
- 掲示板
マルチビタミンなどが入っているIVHのアミノトリパなどの高カロリー輸液には遮光袋が必ず必要と理解していたのですが、袋を被せくてもよいのでしょうか?必要あり、またはなしの根拠を教えてください。
- 掲示板
今度、精神看護学実習があります。統合失調症の急性期の患者さんを受け持たせていただくのですが、接し方がよくわかりません。授業でも習ったのですが、いまいちイメージができません…。何かポイントやコツがあれば教えてください。お願いします。
- 掲示板
見てくださってありがとうございます。ナース1年目の新人です。私の職場ではAラインから血培をとるときに、血液を採取するシリンジ内を必ずヘパリンカルシウムで湿らせてから血液を採取します。これの意味が調べてもよく分かりません。Aラインなのでヘパリンナトリウムが持続投与されているはずですが、それと関係するのでしょうか?浅い知識しかなく恥ずかしいの...
- 掲示板
准看の時は看護助手の立場で楽しく仕事が出来ていました。高看に進学するにあたり、県外にでることとなり、職場も慢性期から急性期に、、、。つらいです。看護師を何度やめたいと思ったことか。プリセプターもつかず、いきなり入院を取らされ出来ずに怒られ、、、。でもあまりに毎日が実習やってるみたいになってへこむ気持ちも失っています。働きながらの学生の方っ...
- 掲示板
教えてください今年度自己血に関する看護研究をしようと思い、2ヶ月前に入会手続きをとりました。電話での問い合わせが出来ないので、メールでの返答をずっと待っているのですが、一向に連絡がありません。文献検索で自己血輸血学会誌の内容が読みたいのですが、パスワードが届かないので読めません。どうすればいいのかわからないので、上司に報告して上司からもメ...
- 掲示板
セルバックスメチコバール酸化マグネシウムの与薬してからいつ患者さんへ観察しに行けばよいかわからないです😢薬理の教科書や治療薬の本にも書いてなかったんですがわかる方教えて下さい(;_;)
- 掲示板
観血血圧が180/90、非観血血圧が130/60だと差が大きすぎますよね?測定時38℃台の発熱と弱めのシバリングがあり、非観血血圧は体動でも変化しやすいので、あてになるのかわからなかったのですが、医師に報告した際に熱があるから、高く出るかもねー。(Aラインの方)、実測が高くないから少し様子を見ようということになりました。しかし、なぜAライ...
- 掲示板
認知症認定看護師目指してますが、なかなか合格しません。小論文も含め勉強しているつもりなんですがー勉強のコツを教えてください!
- 掲示板
次回の認知症専門士の試験を受けようと思うのですが、対策として問題集だけでは不十分ですか?テキストも購入した方が良いですか?