- 掲示板
ものすごく基本的な質問で恥ずかしいですが、ペースメーカーを植え込んだ場合でも、1度房室ブロックや心房細動の波形が出たりしますか(元からこのような波形がみられてる場合)!?
- 掲示板
1,心室性期外収縮2,心房細動3,心室細動4,完全房室ブロック5,洞調律重症度の高い順に並べなさい。という問題について教科書を見てもよく分かりませんでした💦よろしければ教えてください。
- 掲示板
先日母親が左脚ブロックと診断されました。ネットでも色々調べたのですが、左脚ブロックとは心電図でみられる伝導異常のこと、 この異常がみられるときには、左心室の活動電位は遅れ、右心室よりも左心室の収縮は遅れることになる。って書いてあります。心臓の機能が低下していくことですか?左脚ブロックはどういった病気なのですか?
- 掲示板
エアブロックという言葉は一般的な用語でしょうか?私は看護師歴19年で初めて耳にしたのですが・・・
- 掲示板
高度救命救急センターは1年目から働けますか?
- 掲示板
仙骨ブロック後に疼痛部位を下にして安静にするというエビデンスがわからずに調べたのですが結局なにもわかりませんでした。ご存知の方いらっしゃいましたらヒントなどいただけませんでしょうか?
- 掲示板
皆さんの病棟では気管チューブとバイトブロックをテープで一緒に固定していますか?バイトブロックを舌で押し出してしまう危険があるで、絶対にだめ!という人と、挿菅中は鎮静をしているので一緒に固定してもいいとの意見で分かれ、文献も半々です。統一するために今確認中ですが、皆さんの病棟の現状を参考のため教えていただけたら・・と思います。 よろしくお...
- 掲示板
質問よろしくお願いします!ジャンクショナルリズム=房室接合部からのリズムであり、洞結節からの刺激が徐脈になった際などに、房室接合部のリズムが洞結節を上回り、ペースメーカー細胞としての代役を勤める。という事だと理解しています。そして、2誘導では房室接合部からの刺激は通常とは逆の向きに遡っていくため、P波が陰転する。と思うのですが、P波陰...
- 掲示板
病院によって、救命救急センターあるいは高度救命救急センターを持っている病院がありますが、違いは何なのでしょうか?確かに高度救命救急センターのほうが、より高度なことを求められるのだと思いますが...看護学生としてわからないのことが恥ずかしいですが、教えてください。
- 掲示板
本日、完全房室ブロックで体外ペーシングを挿入された患者さんを受け持ちました。20時ころからペーシングフェラー様の波形が見られたので循環器の当番医へ波形を見てもらい自覚症状がないので経過観察の指示を頂きました。その後もペーシングフェラー様の波形は1分間に2~3回出現してはオールペーシング波形と落ち着くのを繰り返してました。1時ころから「背中...