- 掲示板
犯罪加害者の心理とケアについて、質問させて下さい。犯罪の被害にあわれた方のお気持ちは、察するにあまりあります。でも、犯罪加害者の動機や生育歴、気持ちに踏み込んだケアやその家族のケアについて、精神科看護でも、あまり取り上げられていません。 日本では、犯罪者は、出所後もなかなか社会復帰できない風土があるらしく、犯罪加害者の家族へのバッシングな...
- 掲示板
夜勤の人を早く帰らせる目的で、夜勤者が申し送りをせず日勤者が早く行き情報収集するようになったと聞いています。 しかし 記録だけを見て情報を得るのはわからないことが多いし、実際 夜勤者は簡単な申し送りをして帰ります。 夜勤者を早く帰らせるより 日勤者が早く行き情報収集するより 定時に出勤し 夜勤者が申し送りをする方が効率的で確かな情報を伝え...
- 掲示板
初めて投稿します。私は4月に入職し、高齢者内科に配属になった新人看護師です。高齢者病棟というだけあり、緩和ケア目的で転入してくる方や、亡くなる方も多くいます。新人看護師で未熟な上、終末期看護の経験も少なく、患者さんが亡くなる度に辛いです。自分には何が出来たのか、自分がとても無力に思えます。亡くなった患者さんを思うと胸がつまります。同じ思い...
- 掲示板
過去問への質問本文:「高齢者の身体機能の変化で正しいのはどれか。」なぜ筋肉量が低下すると細胞内液が減少するのですか?
- 掲示板
いつもお世話になっております。高齢者施設でのヘルペス、とびひ、ものもらいなどの利用者さんに対する対応についてご存知の方教えて下さい。とびひ、ものもらいの利用者さんの入浴は最後にした方がよいですか?感染症に対する資料ご存知のかた、教えて下さい。お願いします。
- 掲示板
5年目の看護師です。今まで内科で働いてきました。入院患者さんは70〜100歳のご高齢の方ばかりです。高齢者医療が好きですが、残業が多いのが現状です。来年結婚が決まり、今後現在の病院で働きながら、家事育児をするのは無理だと思っています。そこで、近くの小児科であれば三交代で日勤が4時に終わり、残業もほとんどない病院があり、もともと子ども好きな...
- 掲示板
新人ナースです😒先に謝ります。吐くところがなく、同期も年が離れてて話しづらいため、今日は愚痴を吐かせてください。今年の4月から希望していない療養病棟で働くことになり、人間関係どうこうではないのですが、5日勤からの1日休んで4連勤で疲れました😰子育てママナースが多いので独身の私は入職後1ヶ月も経たぬうちから土日出勤でした。数年働いたら精神科...
- 掲示板
105回の国家試験を受けた者です。高齢者の体内水分量を、45と55で迷い、45にしてしまいました。調べると、50%と載っているのもあるのですが…必修あと一点でした。悪あがきでしょうか…もう諦めたほうがいいかな…
- 掲示板
某障害者施設のあった出来事です。足の裏から、利用者さんが出血しており職員が血が出てたので処置お願いしますと…。何故、怪我をされたのか訪ねても 「わかりません。車椅子へ移乗して気づきました。」や利用者さんが自室で痙攣を起こし発見時には、意識なくチアノーゼ等みられコールして応援要請するも、コール消され誰も駆け付けず廊下に出て見えた職員へ声をか...
- 掲示板
高齢者の内服薬管理についてわからないので教えてください。独居の高齢者が適切に内服薬を管理するための方法としてどんなものがありますか?考えたのですが、服薬カレンダーを用いて自己管理していただくぐらいしか思いつかず自分の未熟さを感じました😭😭実際に病院などで行っている方法や、自己管理の工夫があれば教えてください…それから、自己管理をするうえで...