- 掲示板
企業での障害者雇用義務化という言葉を耳にしますが、これは病院にも当てはまる事なのでしょうか?医師や看護師など直接医療行為に携わる人間が障害者というのは、患者からしてみるとやや不安に感じる事もあると思われますが、どなたか詳しい方おりましたらご教授下さい。
- 掲示板
実習に行くと指導者より自分の方が年上なこともしばしば。それに、学生間でもグループ内では自分が年上になる。他の社会人経験者メンバーは(他のグループだけど)、やっぱり年上!って感じでできるし、頼りになるって感じなのに、私は現役生よりもできない。指導者さんに怒られるのは仕方ないけど、指導者さんや先生にイライラされてるのが分かる。勉強はできないけ...
- 掲示板
障害者病棟ってどうような患者さんが多いのでしょうか?
- 掲示板
うちに30代後半のおっさんがいます。別にどんな人生だったかとかは興味無いですが、演習の時に膝が痛いとか言ってます。臨床に出たら、かなり年下の人に指導されて、40位の新人ってなるし、しかも関節痛って.....どうしたいのよって思います。看護師になる志とかは知らないし、興味もないけど、流石に高齢すぎるし、その人の代わりにもっと若い人を入学させ...
- 掲示板
匿名で失礼します、看護学生の3年生です。夏休みが終わったら後期の実習が始まるのですが、実習先の病棟の指導者さんが学生にケアをさせてくれないという話を聞きました(毎回ではないとは思います)ケアのために学生が自分用に準備した物品を、指導者さんが使って一人でケアを進めたそうです。また、シャワー浴を見てほしいと言う学生がいて指導者さんがついていっ...
- 掲示板
今日、障がい者の方々が殺害されたというニュースが報道されました。僕はこの事件に対し強い憤りを感じています。犯人は「障がい者に人権は存在しない」というような発言もしているようです。日本では障がい者に対し偏見などがまだまだ根強いのではないかと僕は思っています。それに比べ、アメリカでは「障がいなんて関係ないよ」という文化が浸透しているようです。...
- 掲示板
こんばんわ。今回、初めて学生の臨床指導者になるのですが。。。性格的にも指導者に向いていないような、とか学生にうまく指導できるだろうか。など不安でいっぱいです😭でも、せっかくの与えられた機会なので頑張りたいと思っています❗そこで臨床指導の経験したことのある方、アドバイスお願いします。そして学生の方や看護師の方、実習中こんな指導者さん良かった...
- 掲示板
国家試験お疲れ様です。必修後一点足りず。一般も悪いし、来年さらに勉強しないといけないと、自分の馬鹿さに。。。涙必修の高齢者の水のとこの問題50%じゃないんですね。。。一番にしちゃいました。。
- 掲示板
老人ホームで勤務し始めました。高齢者がスキンテアになった場合、どのような処置をすればいいですか?病院のような創傷被覆材はありません。ガーゼ、テープ、消毒薬、各種軟膏、ソフラチュール、フィルムドレッシング材でできることはありますか?
- 掲示板
失礼を承知で。。。受け持ちの患者さんが可愛いです。超高齢者なんですけど、仕草とか行動とか笑顔とか・・・半端なく癒されます。この人のためなら、ツライ実習も乗り切れると思います。癒すべき側が癒されてます・・・。いいのか?コレ。