1. トップ
  2. 検索結果
高齢者の検索結果
  • 掲示板
既婚者同士

出会いたくなくても、出会ってしまいました。お互い既婚者、好きとは言えず時が経ち…自分達の家庭を壊す勇気もなく不思議な関係のままです。このままで良いのですが、毎日すっきりしないまま一緒に働いています。

2010/11/10
  • 掲示板
臨地実習指導者講習

いま、臨地実習指導者講習会に参加中頭が・・・おかしくなりそう・・いろいろとなれないこと考えてると・・・指導者って・・・大変だなぁって・・・自分にできるか不安

2010/09/29
  • 掲示板
実習指導者さん側

看護学生の実習指導をしてくださる、病院のナースさんは・指導者としての研修や会議、学校側の教員との調整などありましたか?・お手当つきましたか?・矯正でしたか?・何年目から指導者になりましたか?・指導者のとき役職はついてましたか?可能な範囲でお答えいただけましたら幸いです。

2018/03/15
  • 掲示板
総合的な機能評価て?

後期高齢者医療の改正により、入院診療計画書に「総合的な機能評価」の欄ができました。みなさん、どんな事を書いていますか?また参考にしているものがありますか?何かありましたら教えてください。よろしくお願いいたします。

2008/06/21
  • 掲示板
解答

過去問への質問本文:「後期高齢者で正しいのはどれか。」解答は4番ですが意味がわかりません。 質問は今の状態を言っているはず…でも4番の答えは今後の予測になっている?もう少し分かりやすく解答お願いします。

2011/02/07
  • 掲示板
骨粗鬆症について

高齢者の生活指導で正しいのは?1,ビタミンCを多く含んだ食品を取る。2,前傾姿勢で歩く3,やわらかいベットで寝る。4,筋力を増強する運動をする。答えは1,私は4だと思うのですが。ビタミンDなら良いと思いますが。

2012/08/15
  • 掲示板
就職者説明会...?

4月から病院に就職する者です。先輩看護師さんにお聞きしたいのですが、会社でいう入社式のような、就職者説明会(?)はいつ頃行いましたか?(正式名がわからずすみません。)内定をいただいた病院からはまだ何の通知もないのですが、引っ越し等もあるため、3月末か4月頭のどちらに行ったかだけでも教えていただけるとありがたいですm(_ _)m

2013/01/26
  • 掲示板
コミュニケーションが…

閲覧ありがとうごさいます。私は今看護学生です。タイトルに書きましたように患者さんとのコミュニケーションが上手くできません…😭学校ではギャーギャーとうるさいタイプの人間です。でも病院実習に行き患者さんを前にすると全く喋れなくなってします。友達・バイトの時は普通に喋れます。なのに初対面の方、患者さんに対面すると無言になってしまいます。だからい...

2011/05/13
  • 掲示板
患者さんの受け入れ

現在実習中の高看3年です。 これまで実習してきて、気になったことがあります。 ほとんどが300床~600床位の急性期病院ですが、病院によってOPE患者さんの退院が長引いているのが普通だったり、身体拘束されている方が多かったり、または、寝たきりなどの高齢者の受け入れが少ないように見える病院があります。大きな病院は入院日数の短縮のために、リス...

2010/10/28
  • 掲示板
精神科の看護師さあん

こんにちは。ここにこられる看護師さんは高度な技術をもっておられる方たちばかりみたいな、感じで遠慮していましたが、失礼します。私は57歳で医院にて、主に高齢者の看護をしております。独身時代はオペ室器械出しの経験もありますが、準看です。すみません。。実は、精神科にお勤めの看護師さんに、お聞きしたいのです。私のめいが軽症の統合失調症と診断され、...

2009/04/04