- 掲示板
既婚者が合コン出席するのってアリなんですか⁉職場の先輩は早婚で遊び足りなかったらしく男遊びがお盛んです。私が独身の時一緒に行こうよ~と誘ってきて結構ダシにされました。私には今、夫も子どももいて平穏に暮らしてるので先輩のように合コン三昧な人が信じられません。危ない橋を渡ってまで楽しみたいっていう先輩😵皆さんのまわりにもこんな方いますか。
- 掲示板
現在急性期病院に勤めていて、4月からデイサービスに転職することになりました。もともと高齢者の方と接するのが好きで転職を希望しましたが、はじめての転職で緊張しています。勉強しておいた方がいいことなどアドバイスいただけたらうれしいです。どうぞよろしくお願いします
- 掲示板
高齢者の採血は血管も細く、血液の戻りも悪くなかなかすんなり採れません、時間がかかってしまうのですが、この時間をかけて採血した場合はデータが変わってきたりしますか?例えば、カリウム値が上昇したり・・・。栄養状態が悪い値でデータが出たりなど・・・。どなたか教えてください。
- 掲示板
食直前に服用する血糖値を下げる薬を食後に服用することはありますか? 私の受け持ち患者は、食直前の薬を食後に服用しています。 引き続き前の看護師に聞いたら、高齢者は食直前はわかりにくいし 朝食をしないことが多いので、低血糖を防ぐために。と説明されました。
- 掲示板
救急時、高齢者の方にバッグバルブマスクやジャクソンリースを使用する際、入れ歯を外してマスクをすると隙間ができてしまう場合、その隙間を埋めるためにはどうしたら良いのでしょうか。調べているのですがなかなか載っておらず困っています。どなたか教えてください、よろしくお願いします。
- 掲示板
※ナース専科初心者専用トピックです※はじめましてー!ナース専科に住みついてるクマ(に似た生き物)、みぶくまだよ(・(∀)・)よろしくね☆はじめましての方は、まずここで挨拶してみよう!「こんにちは」の一言でもOKだよ♪このトピックは初心者ばかりだから、安心してコメント練習用に使ってね(^(ェ)^)慣れたら、実際にいろんなトピックに投稿してみ...
- 掲示板
閲覧ありがとうございます。長文失礼します。私は今実習で超高齢の患者さんを受け持っています。寝たきりで会話もあまり出来ず、会話をしようと思っても声を出すときに喉の痛みを訴え、体力も落ちていることから長時間会話することが出来ません。大体15~20分くらいで疲れて返答がなくなります。病状も重いため体調を考え20分話したら1時間弱休憩してまた会話...
- 掲示板
慢性期および終末期における低体温症のエビデンスを教えていただきたいです。慢性期病棟(内科、脳神経内科)で最近働きはじめました。高齢者かつ寝たきりで神経疾患の慢性期終末期の方が多い病棟です。教科書通りで言うと臨終前は体温がやや上昇すると認識していましたが、働きはじめて病棟内で低体温症になる患者さんが多く、電気毛布対応することが何度かあります...
- 掲示板
受け持ちの患者さんが障害者年級1級なんですが、1級だとだいたい月にいくら位なんですかね😞?職場内で1級だといくら、2級だと…年金はこれくらいだから…とか話をしてるのですが、年金やら障害者年級などの話についていけてないです💧住んでる地域で違うのかもしれませんが、よかったら教えてください💡
- 掲示板
精神科で働いています。よく言葉で障害年金とか聞くのですが、「障害年金」 「障害者年金」この2つは同じ意味ですか?精神障害での年金のことなんですかね。1級や2級とかもあるし…よかったら教えてください。