1. トップ
  2. 検索結果
高齢者の検索結果
  • 掲示板
地方の看護師から,沢山の看護師の方や沢山の医療従事者の方へ…是非読んで下さい。お願いします!

私の勤める病院は,山陰にある唯一と言っても過言では無い,山陰には珍しい大きな病院です。といっても,ベッド数は500しかありませんが…けれど,山陰側の地域には入院できる病院は私の勤める病院か,小さな病院1つのみです。田舎な県なので,高齢者が多いのも特徴的です。また,医療従事者不足が深刻でもあります…しかし,山陽側には沢山の大きな病院がありま...

2011/04/12
  • 掲示板
内定者懇談会

今月内定者懇談会があるのですが服装はやはりスーツでしょうか?あと何か気をつけることがありましたら教えてください。案内にはとくに服装について何も記載がなく皆さんどうだったのかと思って投稿させていただきました!ちなみに同期だけかと思ってましたが先輩方とお話しする機会でもあるそうです。

2016/12/06
  • 掲示板
老健への転職

2年目准看護師です。今まで療養病棟で働いてましたが、引っ越しをすることになりました。引っ越し先では、老健に転職します。周りからは急性期にしなさい、臨床から離れちゃダメとか言われました。しかし、自分としてはヘルパー歴の方が長いので、体力を使うことには抵抗ないですし、ナースにとって一番大事な観察力を養いたいって思いました。自分の考えがあってる...

2014/06/30
  • 掲示板
緩和ケアで働きたい!

34歳 看護師です現在、都内のクリニック(一般内科)で勤務しながら、時々高齢者向けのシニアマンションで夜勤のバイトをしています。職歴は、小児外科で6年、現在のクリニック勤務で6年目です。最近バイト先で高齢者と関わる機会が増え、緩和ケアに興味をもつようになりました。緩和ケア病棟で働いてみたいと考えているのですが。。。34歳と言う年齢もあり(...

2011/11/02
  • 掲示板
高濃度酸素が必要な患者さんには滅菌水?

今年卒業したての遅咲き看護師なんですが、勤めている病院では色々なことが不思議で悩んでいます。色々なことが統一されていなくて新人で入ると何を信用してよいか困っています。その中で今回は1つ。酸素使用中の高齢者に使用する『水』は何を使用されていますか?私の勤めている病院では 人によって滅菌精製水だったり、精製水だったり・・「?」と思った私は病棟...

2009/06/01
  • 掲示板
身体拘束について。

皆さんはじめまして、現在精神科に勤務しております。唐突ですいません、賛否両論あるとは思うのですが、患者様の身体拘束について、うちでも話し合っているのですが、上の人たちは必要最低限で要る、一方で拘束しない為の努力が足りない等、意見も割れてます。現場サイド(私を含め)からは、必要最低限で要る、というのが大半の様な気がします。具体例�著しい不穏...

2006/11/03
  • 掲示板
生活保護者の患者

今、病院に数名生活保護受給者の患者が入院しています。けど、生活保護対象とは思えない生活っぷりに???という感じです。携帯電話に煙草、そして、病院にも無料のお茶はありますが自販機で何本も購入している‥など。本当に生活保護対象とは思えません。家族もブランドのバッグを持って面会に来ています。他の入院患者(生活保護者ではない)は経済的に難しいのか...

2012/10/12
  • 掲示板
看護管理者の研修

今度、看護管理者向けの研修の担当となったのですが、どのような内容にしようか悩んでいます。みなさんだったら、どのようなことを聞きたいですか?ご意見ください

2007/01/31
  • 掲示板
合格者集合日の服装

この度、准看護学校に合格した者です。3月に軽いオリエンテーションと言うべきか、合格者が集まって学校生活についての説明を受けた後、教科書の購入や実習技の採寸等をやりますが、その時の服装はやはりスーツでしょうか?普段着でも良いのでしょうか?皆さんの時はどうでしたか?スーツなら新しく用意する必要があります💦

2020/02/05
  • 掲示板
利用者様を殴る介護士

皆さん、こんにちは。匿名にて失礼します。私は某介護施設に勤めています。ある日、介護士さんが私にとんでもない事を打ち明けてきました。介護士の一人が夜間不穏の利用者様を殴ったというのです。その利用者様には顔面に原因不明の青アザがありました。職員間では「きっと徘徊されているうちにどこかでぶつけてしまったのではないか」という認識にとどまっていたの...

2012/09/12