1. トップ
  2. 検索結果
高齢者の検索結果
  • 掲示板
経営者が変わって

今までの病院の体制が一変しました。看護部長は新経営者のいいなり。看護師の話など聞いてくれず。新たに来た医師は「お前は介助つくな」「この部屋くさいからいや」などとパワハラ三昧。一部のお気に入り看護師以外には批判ばかり。求められている業務も許容範囲を越えており毎日残業は2時間は当たり前。ここ3カ月で3人の職員が辞めました。どうにかならないもの...

2015/09/25
  • 掲示板
採用候補者名簿について

8月頃にとある市立病院の採用試験に合格しました。受かると思っていなかったので大喜びでしたが、合格通知書に「採用者候補名簿に記載されました…」とあり、正式な内定はいただけていません。「近年では最終合格者は全員採用されてます」とありますが万が一のことを考えて別の病院の採用試験も受けました。先日そちらの合格と内定通知が届き、10月中旬までに返事...

2010/10/07
  • 掲示板
怒りますか?

私は現在、リハビリ病棟に勤務しています。高齢者が多くなった為、勝手な行動に出る患者が多くなってきました。そういった行動をとった場合、私は患者を怒ります。皆さんは患者を怒ることはありますか?私の周りには患者の言いなりのNSが多く、「仕方ない」で済ませるNSが多いような気がしています。だから、私は「怖い」と言われています。(NSから)

2007/06/14
  • 掲示板
点滴挿入部の手が浮腫に!!

点滴挿入している手が浮腫になっている患者さんがいました。でも先輩は逆血があるから大丈夫だと言っていました。浮腫になっているということは血液にすべてながれず血管外に漏れているということではないのでしょうか?高齢者だからかもしれませんが、このような場合皆さんはどうしていますか?

2011/06/10
  • 掲示板
オンコール対応について

介護付き高齢者マンションに就職して3ヶ月。オンコールが始まります。病棟勤務や、もちろん救急対応をした事有りません。オンコールのマニュアルが無いのでマニュアルが有る方、教えて下さい。78名を3人の介護士が夜勤してます。要支援1~要介護5まで居ます。転倒時、発熱時、腹痛時、頭痛時、どんなテルが有るかもあまり分かりません。宜しくお願い致します。

2020/03/01
  • 掲示板
腰痛

看護師2年目になります。私は元々小さい頃からスポーツをしてて部活に没頭してたせいか腰痛持ちです。生理痛もかなり重く腰痛によく悩まされます…そのうえいまは高齢者病棟←トランスや介助で腰へのダメージはさらにプラス。コルセットや薬、腰を温めたり湿布など様々ためしたり整骨院へも通っています(´・_・`)みなさんの腰痛対策を教えて欲しいです。

2015/04/08
  • 掲示板
どうすればやめるのか・・・

困った患者が居ます。その人は女性で高齢のおばあさん。口も身体も達者なんですが、すれ違いざまにほぼ毎回男性スタッフ(職種問わず)の股間を鷲掴みします。マジな力で・・・。必ずやってくるわけじゃないけれど、犠牲者は毎日絶えません。こういう色情行為旺盛な患者さんはどうすればよいものか・・・。悪気はないようなのですが・・・。アドバイスないでしょうか...

2012/02/22
  • 掲示板
輸血の針

私の病棟では輸血時の針は必ず20Gを使用することになってます。でも、高齢者の血管は脆くて辛そうですただの貧血の為の輸血ならば普通に輸液している針でも良いと、聞いたんですが、輸血委員会で決まっているからと言われてしまいましたほんとはどうなんでしょうか

2018/05/11
  • 掲示板
認知症ケア専門士

看護師歴17年の私です。近年、高齢者の患者様が増えていると同様に、認知症の方も増えています。7月に試験が予定されている「認知症ケア専門士」を資格を 取得しようか…と考えてますが、資格としてこれから認知症の方々に対して、活用出来る物だと思いますか?もし、もっと良い資格があれば 教えて下さい😊

2011/04/14
  • 掲示板
産婦人科、小児科、美容系

子育て中です!次の転職先に悩んでいます💦今までは一般病棟やデイなど経験してきました。高齢者の介護から離れたいという気持ちがありタイトルのような職場で悩んでます。。美容系は憧れはあるのですが研修が県外で数ヶ月とかがなかなか難しくて…タイトルにある分野の職場に務められている方、それぞれメリデメ教えて頂きたいです!

2024/08/30