1. トップ
  2. 検索結果
高齢者の検索結果
  • 掲示板
白衣(仕事着)の影響について

私は訪問なので患者様のほとんどが高齢者です。そこでどなたかの研究を見て去年、白衣ではなくピンクのポロシャツを選びました。「ピンクは綺麗ね」と言ってはくれますが、看護師がピンクは着れない(>_<)と言われました病院内もテレビなどを見ると白衣でてはないところを見ます。どんな職種で、どのような制服を着ていますか?カラーについてどう思いますか?

2013/06/02
  • 掲示板
腹部体温測定について

ある施設で、体温測定で、高齢者の腋窩が測れないとの理由で腹部体温測定が常識化してます。個人的には、腹部体温測定について文献や書物もなくエビデンスが納得いかないです。そもそも腹部測定の測定方法や測定部位や標準体温もはっきりしないのに、何を持って異常、正常を判断すればよいか謎です。腹部体温測定について有り無しスッキリするネタを教えてほしいです...

2016/12/06
  • 掲示板
高齢の両親

私の両親は父親母親ともに75歳です。最近両親は独身の私に、自分達はもうそんなにながく生きられないかもしれないから私が一人になってもしっかりな。と言ってきます。また私に迷惑かけないように、コロッと逝けるようにするからと言っていて、、。涙がとまりません。辛い

2012/05/10
  • 掲示板
高齢出産について

不妊治療して、やっと妊娠しました。しかし、妊娠したけど、若いお母さんと、うまくやっていけるか、不安になってしまいました。やっとやっと長い治療の末にできた我が子。いとおしくてたまらない反面、とても考えてしまいまいます。同じ境遇または、今子育てしてるかたいらっしゃいますか?ちなみに43才です。

2013/08/03
  • 掲示板
生活保護受給者

生保受けている多くの人が贅沢な生活で態度も人一倍横柄嗜好品買いまくりなど本当に保護すべきなのかと感じる‼生保の審査を厳しくするべきだ‼しかし一部の方を除き、生保の人達は適応力がないのは確か。生保がなくなれば犯罪や自殺者が増えるのは目に見えている。いつも現場で生保の人の態度などでモヤモヤしてしまっている私。朝から晩まで働いて、先の生活のため...

2012/02/17
  • 掲示板
利用者が怖い

障害児の施設に配属になりましたが、引っかかれたり、ビンタされたり、髪を引っ張られたり、本当に怖くて職場にいるだけでいつ何をやられるのか緊張していてすごく疲れます。先輩達は、そんなの日常だからって言いますが、掴んだ髪は離してくれないし、反省もないので同じことを繰り返す毎日で、どう接していいのかわかりません。心身に重度の疾患を持っているので、...

2015/05/20
  • 掲示板
臨床指導者に必要な事

5年目くらいの看護師対象に講義依頼が「臨床指導者について」というテーマであったとしたら、みなさんだったら研修生に何を一番に伝えたい!と思いますか?

2010/08/26
  • 掲示板
不眠のお薬について

整形の術後指示に不眠時:1,ハルシオン1T、2,アモバン1Tの指示があります。以前高齢患者さんの不眠時に悩んだ時先輩から「高齢だしアモバンのほうがいいね」と言われアモバンを使用しました。なぜ高齢だとアモバンのほうがいいのでしょうか?

2013/03/27
  • 掲示板
知的障害者更生施設

知的障害者更生施設で働いてるNSに是非聞きたいです。施設での看護ってなんでしょうか?毎日疑問だらけです。他害など毎日・・・仮病は当たり前 職員ならやられても仕方ない?利用者でも弱い人はすぐ的になる。ありえないとおもうまい日です。本人達は躾すらされていない訳ですから今更他害して謝罪をするように言ったとこですぐまたやりかえす・・・何なんだろう...

2008/03/01
  • 掲示板
障害者施設で働く人への講習会

障害者施設で働いてるんですが 障害者の病気についてやケアのしかたとかの講習会ってなかなか見つけられないんですが( ̄▽ ̄;)なにかいいのを教えてもらえませんか?🙇

2015/01/11