- 掲示板
保健師国試合格にあたり、第一種衛生管理者、養護教諭二種を申請しようと思うのですが必要な書類はどこでもらえば良いのですか?
- 掲示板
患者様Aさんは3年前に胃ガンがあり手術しました しかし、1年後残胃ガンのため全摘出をしました。 更に1年後残胃ガンがあり今度は手術をおこないませんでした。 胃がなくても残胃ガンになることはあるんですか? あと、なぜ3度目は手術を行わなかったのかわかりますでしょうか? 私はAさんは後期高齢者であるため身体に負荷や今後のADLに影響するためか...
- 掲示板
今、実習で受け持ち患者さんは後期高齢者でほぼ1日中ベッド上で過ごしています。もう一人では歩けませんし、ADL日々低下してます。入院前は49kgで今はパッと見て細いですし、痩せているだろうと思いました。現在の体重を測りBMIをだして、やせと判断したいので測りたい。と言っても、なんのためか分からない、根拠がいまひとつと言われました。私はなにが...
- 掲示板
教えてください。特養のナースは高齢者の痰がらみが酷い時、サクションはしないものですか??私の職場ナースはゴロゴロゼロゼロしていてもサクションしません。看取り前提だからでしょうか?ステートも使いません。その状況で食事介助を普通にします。そして発熱→肺炎になり衰弱します。これが普通のナース業務でしょうか??バタバタと誤嚥性肺炎疑いで亡くなりま...
- 掲示板
訪問看護ステーションに私の祖父母への訪問看護や訪問リハをお願いしようと考えています。訪問看護ステーションは5、6ヶ所のを紹介されていますが、選べずにいます。どういう基準で選ぶといいか現場にいる先輩にお尋ねしたくレスを立てさせていただきました。近くの老健施設では高齢者虐待を最近よく聞くためそういうことのない訪問ステーションを選びたいなと思っ...
- 掲示板
5年前に療養型介護病棟を退職し、介護老人保健施設へ転職しました。元々、介護福祉士で病院に就職し、働きながら看護学校へ行っていたのですが、(高齢者の生活に関わる仕事)に興味があり老健施設で働きはじめました。この度、系列施設の療養型病院の人員不足から、2カ月限定と言われ病院に復職します。5年のブランクで、業務に不安を感じてます。 私のような、...
- 掲示板
急性期の病院から2カ月前に療養型病院に転職したのですが、検温、吸引ばかりで私のイメージしていた介護職と一緒に患者のケアをしていくものだと思っていたのですが、現実は看護師と介護職と仕事が分かれ過ぎていて…。私は、高齢者は好きですし。でも、何か物足りなくて…。前年度より年収も下がってまで続けていくのがいいか…。子供の教育費もかかりますから、給...
- 掲示板
実習で、口渇を訴え、こまめにお茶を飲んでいる患者さんに、唾液腺マッサージを一緒にやってみることを提案し、計画を立てたところ、教員には、「そんな危険なことをするなんて。」と言われ、指導者さんには、「看護では、そんなことはしない。」と言われました。唾液腺マッサージは、厚労省のホームページにも載っています。看護では、そんなことはしないのですか?...
- 掲示板
半数以上が高齢者で寝たきりの患者さんです。口腔ケアにりんご酢を使用して一日2回口腔清拭をしています。栄養は経管栄養か高カロリー輸液です。最近AP水の器械を導入したのですが、AP水を口腔ケアに活用できないかと思っています。除菌、消臭効果に優れ歯科医院で含嗽にも使用されているようです。AP水を口腔ケアに使われている方、効果や使用濃度等教えてい...
- 掲示板
こんにちは。私は、介護保険施設で働いています。最先端の医療には程遠いですが、高齢者の方から色々なことを学ばしていただいています。最近になって鼻腔栄養の方のalbが2.6まで低下して、栄養士はプロテインのみ追加指示を出しましたが、Drはタンパクだけ増やしても代謝できなければ効果がないと言われました。そこで、お願いです。低栄養の方の看護とal...