- 掲示板
エビデンスを言われ始めて随分なりますが、私は身体で動いているタイプですので、エビデンスを考えて仕事ができていません。○○のときなぜ△△するのか? 例えば、発熱し体力の消耗や細胞に与えるダメージを軽減するためするために大きな血管が通るえきかやソケイのクーリングをし解熱すると考えていました。しかし 先日 最近は高齢者にはクーリングしないと...
- 掲示板
「最近の若い者は」などと野暮は言いたくありませんが、ちょっと愚痴らせてください。朝こちらからあいさつしてもしらんぷり。突然「歯医者の予約が取れたので休ませてください」と休んでも次の日、師長にすら挨拶しない。そのあとブログに「かったるいから休みました」患者さんには~ちゃん。(うちは療養病床です)さらにはねむる…眠むる白湯・・・はくゆわたし「...
- 掲示板
私は産婦人科に勤務しています。でも自分は独身で、育児経験もありません。初産婦さんから育児に関する質問も多く、経産婦さんや育児経験者のスタッフや友人の意見を参考に答えています。しかし、もっと色々な意見を聞いて、今後の参考にさせていただければ、と思っています。育児で困ったこと、良かったこと、こんなグッズ役立ったなどでもいいし、一人目と二人目で...
- 掲示板
去年30歳で准看取得しました。老健に配属され医療行為がほとんど無く技術を身に付けたいと思い2カ月で退職しました。当時は直ぐ就職しようと思っていましたが退職後に親が入退院し付き添いなど世話をし、やっと今月落ち着き就職活動を始めました。ですが経験がない事やどういう所に就職しようか悩んでしまいます。ハローワークでは経験不問もありますが、経験者優...
- 掲示板
私は今国試の勉強で脳神経を必死に暗記しています。そこで動眼神経が障害されると複視になるってみたんです。複視について調べると、斜視が関係してるものもあるとわかりました。私は元々両眼とも斜視があって上下左右にずれてるそうです。私は生まれつきなので全くわからないですけど💦眼科医からも、「眼の筋肉が人より弱い。斜視もあるから他の人と見え方が違うか...
- 掲示板
入所している利用者さんが高齢で、徐々に食事がとれなくなったため、看取りを開始しました。ところが、発熱をしたら、病院に受診してほしいとのこと。施設で、できる医療の範囲でと説明すると、「今まで、発熱すると、病院に行っていた」と言われ、結局、看取りを解除して、受診となりました。看取り開始に関して、医師の説明があり、書面にも記載されサインをされた...
- 掲示板
つい先日、中途で入職してくれた中堅スタッフが一週間で退職してしまいました。退職理由は教育がなっていない。まったく指導がない。聞いても教えてくれない。マニュアルを見ろと言われた。接遇がなっていない。ナースコールや電話を取らない・・・等。部長よりかなり散々な言い方で指導を受けましたが否定出来ない事柄もありました。副部長からは『あなたの病棟はい...
- 掲示板
身障者ばかりで精神障害者を映さないのって、同情が得られないとか、募金が集まらないからですかね。なんだか見世物小屋みたいに注目を集めるやり方は偽善だと思います。😠
- 掲示板
一緒になって良かったことそうではないことなどあったらきかせてください!わたしは付き合って8ヶ月になるPTの彼氏がいます。年上ということもあり新人のわたしよりはるかに知識もあって仕事に対する姿勢はほんとに尊敬しています!でも同じ医療従事者としてわかり合えることそうではないこと(ダメ出しなど)の差が大きすぎて同業者同士ではうまくいかないのでは...
- 掲示板
デイサービスで働いてます。入浴についてお聞きします。利用者さんの全身状態とバイタルサイン、内服薬等を考慮した上で、通常の利用者さんの状態等をアセスメントした時点で「短時間入浴」や「シャワー浴」の判断をしてきました。しかし、最近は、介護員が入浴可否判断をするようになりました。終には「血圧80/あれば十分です!再検の必要はありません!短時間入...