1. トップ
  2. 検索結果
高齢者の検索結果
  • 掲示板
一労働者としての、知識

みなさんの病院、職場では就労規則、雇用契約書についてどのように扱っていらっしゃいますか?先日、医療関係ではない方の話を聞く機会がありまして・・・労働基準法では、・就業規則はいつでも見られる場所に掲示または備え付けること・雇用契約書については、就業規則が提示されていれば書面の様式は自由なので「雇用契約書」でなくてもよい、とのことでした。今は...

2009/04/14
  • 掲示板
無資格者が注射薬を準備する事について

新規開業をしたクリニックで働く事になりました。院長とナースは2人が医療従事者で、受付や事務も全て今まで医療に一切関わったことのない一般の方です。奥様が経営者としてクリニックを牛耳っていて、基本的に奥様が毎日受付にいます。奥様ももちろん医療従事者ではありませんが、奥様が注射薬の準備をしたがります。私達看護師の手順を横でずっと見てきて、「すご...

2020/06/25
  • 掲示板
就職できますか?

こんにちは。わたしはうつ病歴11年の看護師の資格を持っている者です。精神科の病棟で4年半働きました。でも悪化して退職しました。退職して6年半近く経ちます。その間浮き沈みが多々ありました。でも最近体調が回復し、看護の現場に復帰しようと考えています。両親も高齢になり、稼ぎ頭はわたししかいません。抗精神薬をまだたくさん飲んでいます。でも家にお金...

2011/02/25
  • 掲示板
血小板が少ない患者さんへの吸引について

高齢者の多い病棟に勤めています。看取りの方で最近貧血傾向(ヘモグロビンが4程度)で、血小板が四万程度に低下されている方がいます。脳梗塞をされておりほとんど疎通もとれず、肺炎から絶食中で痰がかなり多い方です。時に酸素飽和濃度が測定不能になり、昨日も気を付けながら吸引してやっと回復しましたが、出血傾向のある方など、みなさんはどのように吸引され...

2017/03/15
  • 掲示板
デイサービスでの勤務について

こんばんは。2年目の看護師です。社会人経験を経てからの看護師のため、30代です。勤務している病院は亜急性期です。最近デイサービスに勤務したいという思いが出てきました。・高齢者が好きであること・学生時代にデイサービスの実習が楽しかったこと・人間関係が原因で社会不安障害になってしまい、今の職場にいるのが辛いこと以上が主な理由です。時期は具体的...

2016/12/04
  • 掲示板
死後の処置

学校時代は穴という穴全てに綿を詰める・✋を組んで紐で絞める・白い布をかけるなど習いました。最近は、死後処置セットがある・鼻穴など綿を詰めなくてもよい・顔を保湿クリームでマッサージする・希望があればシャワーする・・とか言われていますが、死後の処置で昔と変わったなぁとか思う事はありますか?また、死後の処置について院内で勉強会はしておられますか...

2010/04/03
  • 掲示板
検査結果が分かるありがたみ

ある日から突然、今まで当たり前に見ていた患者さんの検査データーの一切が無いとしたら、皆さんならどう思われますか?今、高齢者の施設勤務に代わって、病名も今一つあやふや、検査データーもありません。ですから、自覚他覚の症状やバイタル値(電動血圧計と体温計のみ…当然、パルスオキシメーターなんか有りません)に頼るしか無いし、看護師は私だけ。予測を立...

2012/06/01
  • 掲示板
定年退職後も働かなければなりません。マッサージの資格について教えてください。

55歳の看護師です。定年は62歳です。年金の問題もあり、できるだけ長く働きたいと思っていましが、看護業務はきつくできればマッサージの資格をとりたいのです。今は訪問看護で働いています。ケアマネージャーの資格はあったのですが、実際に働いていず、研修を受け忘れ無資格となってしまいました。ターミナルの方や高齢者の方のフットケアやハンドケアをする際...

2010/11/29
  • 掲示板
介護職出身の看護学生。

私は、認知症高齢者介護に約五年間携わった後介護の専門性って何なんだろ?ケアって何なんだろ?ヒトの身体ってどうなっているのだろう?などと、ほんとに様々な事を考えた末、二度目の大学生生活を看護大学で送っています。で、大学を選んだせいなのか、社会人入学も少ないため介護職出身の看護学生に出会う機会がまずありません。もし介護職出身の方がいらしたら、...

2011/09/12
  • 掲示板
与薬カートの管理について

与薬カートを やっと購入できるようになりました。内科病棟で 40名くらいの患者様の薬を 看護師管理にしています。ICUレベルの患者様や 高齢者・軽い認知症・糖尿病教育入院の方などさまざま 混合病棟です。現在 カートを利用されている方で 利点・欠点あれば教えていただきたく 投稿いたしました。ちなみに 現在は 朝・昼の内服薬は 日勤の担当部...

2008/06/02