1. トップ
  2. 検索結果
高齢者の検索結果
  • 掲示板
高齢者の真菌ケアどこまでしてる?

皆さん、手足や殿部などの皮膚真菌症への対応ってどこまで行っていますか?一般病院で自立した患者さまであれば、保清指導を行って軟膏を渡すことになると思います。療養病棟で、寝たきり度の高い患者さまがほとんどの場合は・・・一回一回鏡検を行いますか?どれ位の期間軟膏を塗布しますか?肉眼的に改善するまで?鏡検で陰性となるまで?陰性確認後も再発予防のた...

2013/05/19
  • 掲示板
わかりやすくおしえて!

65歳以上の者のいる世帯の全世帯に占める割合と全世帯に占める高齢者世帯の割合この違いがいまいちわかりません😭わかりやすくおしえてください!

2016/02/06
  • 掲示板
伸び悩み

現在、特老で働いています。その前は老健で働いていましたが、高齢者施設5年目を向かえ、高齢者施設の看護師の役割って何だろう・・・??っとふと疑問を抱えてしまいました。実際、看護師の役割ってなんでしょうか。新人にも、うまく教えて上げれない自分にジレンマを感じています。参考に皆様のご意見を聞かせていただければ幸いです。

2009/11/07
  • 掲示板
脱水について

福祉施設に勤務しております。介護さんに脱水について指導する予定なのですが高齢者の脱水についてご質問です。一日必要な水分量は身長・体重などで必要な水分量は違いますよね。腎臓・心臓疾患以外一律1000mlではないですよね。一日必要な水分量を分かりやすくレクチャーできる資料をご存知の方、もしくは介護さんから、ずばり高齢者に必要な水分量はいくつか...

2008/05/15
  • 掲示板
指導者

准看護師は准看、高看の指導者になれるのですか?

2012/06/10
  • 掲示板
退職者

去年から私の勤める病院で退職者が月に2人(多くて5人)出ているのですが、他の病院から見て異常ですよね・・?中途採用で入られた方(看護師歴8年で救急・産科etc経験者)も2ヶ月で退職したり・・・・。病院側は「辞める奴は弱い。ここで残れる奴を探す」みたいな態度です。それも、どうかと思ってしまうんですが・・・そういうものですかね?

2013/01/16
  • 掲示板
指導者さん

実習指導者さんについて。穏やかに過ごすださためにはやはり実習指導者さんは優しいほうがいいですよね。でも厳しくてきついけどためになる指導者さんもいますよね。あなたならどっちのがいいですか?😱

2015/10/25
  • 掲示板
精神科看護度

近々、病棟編成を実施する予定です。当院は、精神科単科の病院ですが、ここ数年は、高齢者の入院患者さまが増えたこともあり寝たきりの方や車いすでの対応の方など精神看護よりも身体看護や介護が中心となっています。向精神薬のめざましい進歩やクリニックの増加などで若年層の入院は減少しています。個人の精神病院は高齢者で動きが取りにくくなっています。地域性...

2008/06/07
  • 掲示板
厳しい指導者

今、老年実習をしている者ですが、朝の行動計画発見時に、私の指導者はいつも私の発表に対してアセスメントのやり直しを要求してきます。他の指導者についた人はすんなり発表を終えてケアに取り掛かっていますが、私だけいつも遅れてしまいます。指導者が言うには、自分の考えている解決目標と違うと言い実習をやらせてくれません。たぶん指導者と私の性格も相性も合...

2011/08/14
  • 掲示板
うつ

過去問への質問本文:「高齢者のうつ病の特徴はどれか。」不安の訴えがないのがわかりません。

2011/12/13