1. トップ
  2. 検索結果
高齢者の検索結果
  • 掲示板
看護研究について

看護研究に行き詰まってしまってます。実習で、パンフレット指導をきっかけにをきっかけに高齢者の大腿骨頸部骨折のリハビリテーション看護の事例研究を行おうと思ったのですが、初めは超高齢者はオリジナリティだと思ったのですが、すでにたくさん研究されているため、オリジナリティが見えてきません。また、先生にもいわれました。認知症ではないのですが、認知機...

2012/05/21
  • 掲示板
ケアを必要とする人に対するコミュニケーション方法

高齢者施設で8年働いています。以前から、高齢者でも認知症でもケアを必要とする人に対して、その人らしさを大切にケアしたいと思っていますが、なかなか難しく、ケアする側が優位になってるように思います。ケアする側の都合で、ケアされる側は待ってることが多いんです。限られた時間の中で、たくさんこなさなくはいけないことは、あるのですが…違う気がして、最...

2018/02/18
  • 掲示板
管理者パワハラ

管理者は、何をしてもいいんですか?反論するのは間違いですか?自分の気に入らないスタッフには、自主退職をほのめかして威嚇ありですか?威嚇自体が完全なパワハラですよね?器の小さな管理者要らないでしょう‼みんな真面目に働いているのに。と、以前の職場管理者です。みんな嫌気がさして辞めました。看護師不足の現代にあってない、女王様気取りの管理者はいり...

2017/04/25
  • 掲示板
感染性胃腸炎の濃厚接触者の基準って・・吐物の処理をしたら自宅待機

小さな高齢者施設で勤務しています。吐物の処理をしたから一応濃厚接触者になるという理由で二日間自宅待機しました。ネットで調べると濃厚接触者とは・個人防護具を装着せずに処置等を行った者、・患者の排泄物などに防護装備なしで接触した者・手で触れること、会話することが可能な距離でマスクを正しく着用せずに会話や接触のあった者【参考】「社会福祉施設等(...

2013/02/04
  • 掲示板
経験者

私は経験者で今年四年目になります 4月から新しい職場にいきました 周りが当たり前ですが新卒ばかり… どことなくなじめない(:_;)また病棟にいけば経験者だからと 技術においてわからないこともききにくぃです 新卒なら一年目だからたくさんわからないのが当たり前だからききやすいですが…自分の状況を考えると四年目なるのにわからないの?みたいに迷惑...

2011/04/09
  • 掲示板
障害者施設

4月からパートで、障害者施設で働いています。障害者支援でおすすめの参考書などあれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。

2023/04/06
  • 掲示板
臨床指導者

看護師2年目の整形外科病棟.OPE室です。臨床指導者になりたくて研修に参加したり、自己学習に励んでいます。整形外科2年目なんですが…やはり臨床指導者になるには内科も経験しといた方がいいのでしょうか?病棟にいる臨床指導者さんは内科を何年か経験しています…。師長(60歳)に相談すると、やっぱり内科は経験しといた方がいいわよーと言います。臨床指...

2011/07/05
  • 掲示板
子宮筋腫+高齢出産

長文です、申し訳ありません。勝手ですが、相談に乗ってくださるとうれしいです。40歳、既婚、結婚8年目子供なしです。先日、子宮頚がん検診で16cmをはじめとする10ケ以上の多発性子宮筋腫と診断されました。「へそから下は、筋腫だね」と医者に言われたほどの量です。筋腫に対する症状はないため治療経験はありません。出産にはあきらめモードでしたが両親...

2012/10/17
  • 掲示板
表皮剥離の処置

こんにちは。高齢者の脆弱な皮膚に表皮剥離があったらみなさんはどのような処置をしますか??参考致しますm(__)m

2014/06/18
  • 掲示板
放課後デイサービスについて

放課後デイサービスのお仕事をしたことがある方にお伺いします。いま、派遣のお仕事で放課後デイサービスを紹介されています。障害のある学齢期のお子様の吸引や経管栄養のケアをするとのことなのですが、小児看護の経験がない者はやめておいた方がよいですか?高齢者と違い、小児のケアはここが難しい、という点が有れば教えてください。よろしくお願いします。(私...

2021/03/23