1. トップ
  2. 検索結果
1秒率の検索結果
  • 掲示板
1人暮らしについて

東北の看護専門学校二年生です。地元の学校に進学して実家で暮らしています。両親が離婚するということや前から1人暮らしに憧れていたこともあり、関東の病院に就職したいと考えています。寮がある病院に就職したいと考えているのですが、友達もいないし、1人暮らしもしたことがないので不安です。また病院の寮生活は人間関係などが大変なのでしょうか。就職の時に...

2012/02/12
  • 掲示板
ボーダーの正確率

東アカとかのボーダーって毎年どのくらい当たってるんですか?65±5って聞きましたけど…💦例年東アカが出してるボーダーに比べたら今年は低いほうなのかなって💧やっぱり業者間でも難問も回答割れてるし、今回は難しかったんじゃ…てかそう思いたい><

2012/02/20
  • 掲示板
自己抜去率

皆さんの病院で起きている、点滴の自己抜去の件数と時間帯を教えていただけませんか?今当院で、自己抜去の件数が増えて(特に夜間から深夜)おり、夜間帯の点滴を減らしたく、医師と交渉するためにデーターがほしいのです。ネットで自己抜去の件数を調べたのですが、欲しいデーターが見つからず困っています。

2007/06/08
  • 掲示板
新卒、1人暮らし…。

こんにちは。102回受験し、再来月から入職予定の者です。相談があるので聞いて下さい。新卒で就職と同時に、1人暮らし始めた方、ぶっちゃけ生活するのはしんどいですか?私は1ヶ月ほどは親の勧めで実家から通勤するのですが、90分かかります。親のすすめですが、実家通いは億劫です。日勤が終わり帰宅するとおよそ20時、翌日また仕事の場合5:30までにら...

2013/02/20
  • 掲示板
1日看護体験

高校生や小学生の1日看護体験って今ではどこでも受け入れしていると思います。実は近々、受け入れ予定になっており、臨床の当番というか案内係に私がなってしまいました。初めてなので何をどこからどうやって関わったらいいか戸惑っています。私も以前に体験した側だったんですが、白衣来て喜んだのしかあんまり記憶がなく、看護学生さんとのふれあいで看護学校のこ...

2010/07/14
  • 掲示板
教えて下さい

今回、国試にもし落ちたら来年の合格率は今年よりも下がりますか?

2011/01/21
  • 掲示板
通勤時間1時間

看護師4年目です。今の個人病院の考え方に疑問を持ち就活中です。今のところは、自転車で20分くらいなのですが、次に考えている病院が全部で1時間くらいかかるところなのです。みなさんはどれくらいかけて職場まで行っていますか。やっぱり1時間かけて通勤するのは体力的に厳しいですか。

2011/08/04
  • 掲示板
国試の過去問について教えてください。

国試の以下の過去問について質問があるので教えてください。ご回答よろしくお願いいたします。[質問]※立位の保持が可能な患者とありますが、答えと全く関係性を見出せません。施行時の口呼吸は当たり前です。どこが立位と関係しているのか教えてください。問題:「立位の保持が可能な患者にグリセリン浣腸120mlを実施することになった。正しいのはどれか。」...

2014/10/25
  • 掲示板
生理の時に…

生理の2日目や3日目に肛門の奥に痛みをかんじます。痛み自体は5秒位で治まります。一日に2回から多くて3回ぐらいです。痛みは感じるとお尻を浮かせたくなる位の痛みです。下から突き上げられるような痛みです。生理痛自体はあまり無く痛み止めなどは使用していません。生理前と2日目に少し痛みを感じます。出血量もそれ程多くなく、2日目でも2時間に1回程度...

2015/02/12
  • 掲示板
ラスト1週間!

国試までもう間もなくですね!最近の模試では合格点が取れ、今は最後の大詰めとして過去の模試の復習などしているのですが…妙に知識が付いたせいか、以前は正解した問題を考えすぎて間違えてしまうことがあって、不安が消えません😭💦みなさんは最後の1週間、どんな勉強をしていってますか❓

2018/02/10