1. トップ
  2. 検索結果
1秒率の検索結果
  • 掲示板
第106回看護師国家試験発表

今年は例年よりも荒れていましたが、発表されましたね!採点基準が発表されていましたね!必修が、50点/40点、採点除外者については、49点/40点or48/39点一般+状況は、 142点/248点合格率88.5%でしたね。やはり予測通りに、合格率は例年通りの88%~92%におさまっていましたね。受験生の皆さま、お疲れ様でした。

2017/03/27
  • 掲示板
国試の過去問について教えてください。

国試の以下の過去問について質問があるので教えてください。ご回答よろしくお願いいたします。[質問]※立位の保持が可能な患者とありますが、答えと全く関係性を見出せません。施行時の口呼吸は当たり前です。どこが立位と関係しているのか教えてください。問題:「立位の保持が可能な患者にグリセリン浣腸120mlを実施することになった。正しいのはどれか。」...

2014/10/25
  • 掲示板
ブラック病院の見分け方

長く働ける、働きやすい職場を求めて思い切って転職したいと思っても、職場を探すのは何を頼りにしていいのかわからず苦労されている方も多いと思われます。現在ブラックに近い病院は、かなり多いと思われますが、看護職はそういうものだ、しょうがない的なイメージが定着してしまって、マスコミ的には認識されずらい職場であると思われます。本当に働きやすい職場は...

2015/06/12
  • 掲示板
生理の時に…

生理の2日目や3日目に肛門の奥に痛みをかんじます。痛み自体は5秒位で治まります。一日に2回から多くて3回ぐらいです。痛みは感じるとお尻を浮かせたくなる位の痛みです。下から突き上げられるような痛みです。生理痛自体はあまり無く痛み止めなどは使用していません。生理前と2日目に少し痛みを感じます。出血量もそれ程多くなく、2日目でも2時間に1回程度...

2015/02/12
  • 掲示板
1番苦しみや悲しみが

1番苦しみや悲しみが大きかった人が、1番幸せになれると思いませんか?

2011/04/03
  • 掲示板
1週間で

実習でストレスがかかり1週間で3キロ減りました。実習が終わり徐々に食べられるようになり3キロ戻ったのですが…結局2ヶ月で5キロ減ってしまいました。私の場合もともとBMI20だったので、痩せたいという気持ちはありませんでした。最近は体重が減ることに怖くなってきました。来週からまた実習が始まります!!できるだけ体重維持できるように頑張っていき...

2011/09/25
  • 掲示板
1人夜勤

夜勤だけのバイトで来てる先生はなるべくなら薬は使いたくないんですかね?患者さんの苦痛を取り除くために薬が必要だし、療養なので看護師1人で夜勤してると心配事はいっぱい。ギリギリまで指示をだしてくれず、日勤の看護師や先生が来るまで必死に対応して、日勤の先生が来た瞬間に急変。酸素1リットルだったのがいっきにSAT低下し酸素10リットル。日勤の人...

2012/03/10
  • 掲示板
温罨法

便秘傾向の患者さんに温罨法をしようと考えています。そこで濡れタオルをレンジで温める方法もあると知りました。本、パソコンでも調べてみたのですが、レンジで何ワットで何秒温めれば効果ある温度になるのかが調べきれませんでした、、、どなたかわかる方教えて下さい(T_T)✨

2011/11/06
  • 掲示板
滴下のことでお聞きしたいです

点滴の滴下の計算がいまいち上手く分かりません。この間も「この点滴、20速(20ml/時)で落として」と言われたのですが何秒に何滴落としていいのか分かりませんでした。お手数だと思いますが、計算方法を教えていただけませんか?馬鹿な私でごめんなさい。お願いします。

2016/05/21
  • 掲示板
1年目と実習

実際にどちらが辛かったですか?責任や給料の有無など状況が全く違うので比較が難しいとは思うのですが総合的に考えていただいてどちらか知りたいです🙇今年就職する予定ですが、私は実習があまり辛く感じなかったので自分自身は1年目の方が辛いだろうなと予測はしています。また、「1年目の方が辛い」という方は学生時代の実習に戻りたいと思いますか?

2018/03/17