- 掲示板
長く働ける、働きやすい職場を求めて思い切って転職したいと思っても、職場を探すのは何を頼りにしていいのかわからず苦労されている方も多いと思われます。現在ブラックに近い病院は、かなり多いと思われますが、看護職はそういうものだ、しょうがない的なイメージが定着してしまって、マスコミ的には認識されずらい職場であると思われます。本当に働きやすい職場は...
- 掲示板
高校生や小学生の1日看護体験って今ではどこでも受け入れしていると思います。実は近々、受け入れ予定になっており、臨床の当番というか案内係に私がなってしまいました。初めてなので何をどこからどうやって関わったらいいか戸惑っています。私も以前に体験した側だったんですが、白衣来て喜んだのしかあんまり記憶がなく、看護学生さんとのふれあいで看護学校のこ...
- 掲示板
こんにちは。102回受験し、再来月から入職予定の者です。相談があるので聞いて下さい。新卒で就職と同時に、1人暮らし始めた方、ぶっちゃけ生活するのはしんどいですか?私は1ヶ月ほどは親の勧めで実家から通勤するのですが、90分かかります。親のすすめですが、実家通いは億劫です。日勤が終わり帰宅するとおよそ20時、翌日また仕事の場合5:30までにら...
- 掲示板
看護師4年目です。今の個人病院の考え方に疑問を持ち就活中です。今のところは、自転車で20分くらいなのですが、次に考えている病院が全部で1時間くらいかかるところなのです。みなさんはどれくらいかけて職場まで行っていますか。やっぱり1時間かけて通勤するのは体力的に厳しいですか。
- 掲示板
国試までもう間もなくですね!最近の模試では合格点が取れ、今は最後の大詰めとして過去の模試の復習などしているのですが…妙に知識が付いたせいか、以前は正解した問題を考えすぎて間違えてしまうことがあって、不安が消えません😭💦みなさんは最後の1週間、どんな勉強をしていってますか❓
- 掲示板
皆様お疲れ様です。わたしは今年の4月から看護師になりました。1か月が終わり、ほかの新人看護師さんは技術はどのくらい実施しているのか、病棟やプリセプターとの人間関係今の心境などなど教えていただきたく投稿しました。わたしは同期がいないので、相談相手がいません。いろいろご意見お聞かせください。私は、1カ月経過し少しずつは慣れてきましたがメンタル...
- 掲示板
今年は例年よりも荒れていましたが、第106回看護師国家試験合格発表が有りましたね!必修が、40点/50点 採点除外者については・・40点/49点 or 39点/48点でしたね!一般+状況は、142点/248点でしたね!合格率は、88.5%でしたね。やはり予測通り、例年と同じで合格率は88~92%でおさまっていましたね。受験生の皆さま、お疲...
- 掲示板
1番苦しみや悲しみが大きかった人が、1番幸せになれると思いませんか?
- 掲示板
実習でストレスがかかり1週間で3キロ減りました。実習が終わり徐々に食べられるようになり3キロ戻ったのですが…結局2ヶ月で5キロ減ってしまいました。私の場合もともとBMI20だったので、痩せたいという気持ちはありませんでした。最近は体重が減ることに怖くなってきました。来週からまた実習が始まります!!できるだけ体重維持できるように頑張っていき...
- 掲示板
一般と状況の正解率ってどうやって出すんですか⁉誰か教えて下さい💦💦