- 掲示板
離婚が増加しています。このギョーカイも、離婚率が多いような気がしてます。 そこで、皆さんの夫婦円満の秘訣を教えてください。😃
- 掲示板
いつもお世話になっています。タイトルのとおりです。私の知らないところで決まっていたらしくて少し困惑しています。しかもその委員会がかなり仕事のできる先輩がしていたので私がするのは荷が重く感じています。かなり活動率が高く先輩も瀕会に会議やらラウンドやら研修やらに出席していました。見ていても大変そうで私なんかが務まるはずがない上司もきっと私なん...
- 掲示板
一般、状況の問題をとりあえず1点でも多くと思い勉強してきましたが1週間前になり必須をやらないとこわいと感じてきました。。みなさんは必須対策はどのように勉強してますか、また必須の勉強にはあまり時間をあてていませんか?焦りがでてきました。😭
- 掲示板
4月で2年生になるナースです。1年を振り返って、去年の先輩に比べできていないことが多すぎたり、自分自身の能力の向上があまりみられていないのが現状です。正直、環境をかけ、自分にあった病院を探すのもありがと考えます。休みの日にも仕事のこと勉強のことであまり休んだ気にはなりません。このまま何年もいる自信もありません。できない自分がいることで先輩...
- 掲示板
よく、「看護学生の実習が1番辛い」って言われますが、現場に出てみて実習の方が楽しかったって思います。最近実習生を見るからかよく思います。皆さんは実際どうでした?ちなみに私は、学生としての実習は辛いことも多く先生や指導者から「学生が1番辛いから、仕事に出ると楽しいよ」と励まされてました笑無責任に放置され、何も出来ずに実習が終わったこともあり...
- 掲示板
看護師です。NST専門療法士の資格をねらっています。難しいのでしょうか?合格率はどれくらいでしょうか?情報をおねがいします。
- 掲示板
結局ボーダーが低くても例年並みの合格率でした。 国試の事はもういいので4月から看護師として働く準備をしましょう。
- 掲示板
なんかすごく難しくかんじました。必修なんか本当にひねくれた問い方していて、もう諦めてます。今年は合格率下がるんじゃないかな?
- 掲示板
こんにちは。現在、環境整備の演習の行動計画を作成しています。その中で作業前の衛生学的手洗いについてお聞きします。衛生学的手洗いにおいて、石鹸液で手指を洗う際に、よく「片手で15秒以上かけて洗う」と教科書に書いてあるのですが、科学的根拠はあるのでしょうか?それともあくまでも目安で科学的根拠も存在しないのでしょうか?
- 掲示板
子供の部活動で、今はポカリを使っているのですが、会長さんからOS‐1のドリンクがいいのではと言われました。しかし、これは脱水など病的に体調をくずした時には良いと聞いてます。はっきり言って、スポーツドリンクと同じように飲んでもいいのでしょうか?