1. トップ
  2. 検索結果
1秒率の検索結果
  • 掲示板
大学病院就職について

私は、約10年間准看護師として働き(主に急性期病棟、外来)、今進学し来年卒業予定です。現在就職活動中ですが、スキルアップ(認定取得)のため大学病院を希望してます。行きたい所があるのですが、年齢が30歳です。大学病院は若い人が多いイメージがあるため年齢での不安が1つ。2つ目は、准看での経験が邪魔をしないか?准看はすぐ就職しても辞める率が多い...

2014/10/01
  • 掲示板
ゼミ

今から、国試を受ける人が大勢居る中、今からある不安で悩んでいる者です。私は今、通信制看護学校に通っている1年生です。国試までは、勿論順調に行っても丸々1年ありますが、周りの友達や行ってる学校でゼミの参加を勧められました。内容は、春から来年1月まで、終末ごとにある講座や夏期・冬季の集中講座です。ゼミ名は、東京アカデミーと聞きました。私は、模...

2012/01/24
  • 掲示板
1年目の転職

1年目が転職したいと退職しました。医療とは全く異なる職種で、私たちが今まで指導してきた苦労は何だったんだろう⁇と思いました。先日、プリセプティと食事に行ったときに、「人の生き死にに関わることで、責任が大きい。もっとゆったりとや働ける保健師になりたい。彼氏の転勤についていくので、2年で辞めるつもり」と言われました。どのような働き方をするのか...

2013/10/22
  • 掲示板
1年目も終わり

1年目も終わり2年目nurseになりました!後輩が入ってきて、自分も教える立場に教えるってむずかしいなぁって実感してます★みなさんは人に教えるのは得意ですか?後輩に教えるにあたって自分もちゃんと勉強しないといけないなぁって思ってます*自分がわかってないと教えることなんてできないですもんね↓

2012/04/11
  • 掲示板
1年で退職

わたしは新卒でICUに配属されました。一般病棟希望でした。春はツライけど頑張ろう!という気持ちがまだあったのですが、重症な患者さんと、多種多様な疾患、医療機器ばかりで不安と緊張で朝の申し送りで脳貧血をおこしよく倒れていました。6月に職場の陰口を言う雰囲気を感じ始めてから、仕事に行くのが辛くなり、仕事前に嗚咽と時々嘔吐することがあり、心療内...

2016/02/07
  • 掲示板
再受験者の合格率

今年の国試を落としました。もちろん来年度も受験しょうと思いますが、一度国試を落としてしまうと次回合格するのが難しくなるといわれていますが本当でしょうか?それを聞いてから不安で仕方ないです

2012/04/06
  • 掲示板
1年目の異動勧告

社会人から看護師に転身した1年目です。今いる部署になじめず、また看護師としての職自体が向いていないのではないかと悩んでいます。自分は表情が暗く学びの姿勢も足りず同じことを何度も注意を受けてチームとして動けておらず今いる部署から異動したほうがいいのではないか、患者への優しさや寄り添いもみられなずそもそも看護職に向いてないのではないかという言...

2018/11/10
  • 掲示板
予備校について

友達から某予備校を聞き、入塾しようと思い電話をしました。コースがいくつかあり迷っていると返金保証講座だと不合格になった場合、お金が返ってくるからと説明を受けこのコースにしました教材が送られ、返金保証講座の条件がありました出席率90%など等。結果は不合格でした。全ての条件をクリアしたと思い合格発表後に返還手続きをしました。予備校からは国試の...

2015/05/25
  • 掲示板
学校の平均点が188点で泣きました。

自分は164点です😱合格率100%の学校に泥を塗ってしまいました。ボーダーラインが本当に心配で鳴りません。合格発表まで毎日おびえてすごします😰ほんとに涙が止まりません。ネットでもみんな以外ととれててほんとうに辛いです。

2017/02/21
  • 掲示板
通信学生

私は昨年の第99回でなんとか1回で合格しました。史上稀にみる平均点60,4点でしたね。正看の資格を取り周りに見返してやりたいと職場には内緒で学生生活を頑張りました。国家試験の3日前まで普通に3交代で仕事をしていたので国家試験の為に仕事を辞めた人しばらく休みを取って勉強した人通学生の若い人が羨ましかったかな・・・けど時間がないなりに頑張りま...

2011/02/24