- 掲示板
看護師1年目の者です。今転職すべきか悩んでいます。理由としては今いる病棟で勤務を続けた場合、この先自分が望むような成長は出来ないと考えたからです。今務めている病院は二次救急のケアミクス病院です。実際働いてみて、自分のやりたいように看護は何だろうと考えたとき、三次救急を学んで専門分野を極めたいと思いました。そうなると転職すべきだと思ったので...
- 掲示板
新人看護師1年目は1ヶ月間くらい土日休みで平日は病棟研修(病院によるけど)と聞いたのですが、先輩看護師さんたちの新卒の時はどれくらいまで土日休みでしたか?また休み希望は新人は出さない方がいいのでしょうか??
- 掲示板
看護師って不妊の方多くないですか?私の周りでも看護師は不妊率高いです。皆さんの周りはどうですか?私も既婚なんですがなかなかできません。1年半になります。そろそろ治療始めた方がいいんでしょうか?早いに越したことありませんよね?夜勤もしているのできちんとしたデータではありませんが、基礎体温上排卵はあるようなんですが、低温期が長いく生理周期的に...
- 掲示板
学校で、東京アカデミーの模試だけを受けているのですが、第三回の模試がかなり点数が落ちました。得点率は第1回必修78% 一般・状況54%第2回必修91% 一般・状況76%第3回必修82% 一般・状況68%第2回で思っていたより点数が伸び、油断して遊んでしまいました。そしたら、年明けの第三回目は学力が低下してしまいました。クラスの皆、点数が伸...
- 掲示板
タイトルの通りです。卒後7年目の看護師です。現在の病棟の科を勉強したく、また憧れでもあったため、新卒より勤めていた病院を退職し、転職しました。入職して1年。病院の違い等も受け入れることができ、スタッフとも打ち解けながらここまできました。ですが具体的に何とは言いきれませんが、精神的にも身体的にも辛く、心身を壊し悲鳴をあげてしまいそうです。今...
- 掲示板
手術室で働いている2年目看護師です。元々人見知りな性格もあり、やっと最近先輩看護師と普通に話せたり、質問を投げ掛けられるようになりました。そんな中、初めての後輩である1年目看護師さんたちとなかなかコミュニケーションが取れず悩んでいます。1年目看護師さんたちと一緒の手術に入る機会が少ないということもあるんですが。いきなりぐいぐいくる人や、た...
- 掲示板
現在、大学病院で常勤で働き2歳の子供がいます。産休、育休を経て職場復帰して1年ですが実務経験は3年です。社会人経験後に看護師になったので年齢は30歳です。今年マイホームが完成する為、車で通勤時間が1時間になります。転職を考えて探していましたが田舎なので近くても30分はかかり、今の職場は福利厚生もしっかりしていて人間関係も恵まれていて子供の...
- 掲示板
今年から看護師として働き始めた新人ナースです。最初はいい病院だと思っていました。しかし、最近は先輩看護師から理不尽なことで指導を受けることが多くなってきました。私はもともと保健師として働きたいと考えていました。そのため、今年1年は看護師として耐えて、来年は保健師になりたいと考えています。ただ、臨床経験が1年と短いことは不利な条件にはならな...
- 掲示板
毎年、実習があるのですがレポートがあり、なかなか眠れません。そのせいで体調を崩してしまいます。みなさんの実習中の1日のスケジュールを教えて下さい。
- 掲示板
今年度は年休が消化できるようがんばろうと、年度初めに皆で決意し、がんばってきました。ところが最近おかしな状況になりました。院内の研修で日勤の時間内にあるものは、年休を使って参加するようにとお達しが来たのです。でも、院内の研修で必修のものなどもあり、参加しなければ人事考課にもろ影響を与えます。年休消化という目標は達成できるでしょう。でも、年...