1. トップ
  2. 検索結果
1秒率の検索結果
  • 掲示板
良性発作性頭位めまい症の治療

1月にBPPVになり、徐々に症状が軽快・消失して1カ月ほど経ちましたが、数日前にまた再発してしまいました。症状が落ち着いている時は当然ながら再現性はなく、再発中も再現性があったりなかったり、睡眠中に回転性めまいで目が覚めたりもします。耳鼻科は受診しておらず、勤務先の内科医の診断で、投薬治療は今までしていません。症状の再現性の有無は気にせず...

2015/03/16
  • 掲示板
最低でも1ヶ月前ですか?

悩んだ末、辞めようと思っています。規定には自ら退職する場合は2週間前に・・ということで、記載されているのですが、実際には難しいでしょうか?きっと常識的には1ヶ月前には伝えるべきだとは思ってるんですけど。。

2008/05/15
  • 掲示板
1月からの国家試験対策に関して

こんちには。みなさんに1月からの国家試験対策についてアドバイスがいただきたく投稿しました。今までやったことと12月中に終わらそうと思っていることとして、QBを3周、必修を2周、東アカの問題集を2周をしようと思っています。その際、レビューブックに足りないところを足していきました。また、自分が覚えにくいことを小さいノートにまとめたりしています...

2013/12/13
  • 掲示板
1週間に何日ジムに行きますか?

夏休みに入るので、プールや海に行くためにダイエット目的でジムに通いたいと思います。皆さんは1週間に何日ジムに行ってますか?

2017/07/27
  • 掲示板
東アカについて

春期講習受けるか迷ってます。勉強の仕方がわかりません。春期講習行ったかたいますか?一日だけなのでどーかなと思ったので。その時に使う高正答率過去問題集というのは七月下旬刊行と書いてあるのでぢゃあ春期講習で使うのはいつのなんだろうと疑問に思いました。わかる方教えて下さい!

2012/03/17
  • 掲示板
まんべんなくでき、まんべんなくできない

こんにちは。あと3日ですね。私は必修はそこそことれるようになりましたが、新しい問題が解けるか心配です。QBの必修の予想問題は40ギリだったりします。模試や過去問をといていると、正答率90%のものを解けなかったり、はたまた難しい問題が解けたり。タイトル通りのことが起きています。こんなんでいいのでしょうか、、、

2015/02/19
  • 掲示板
標準予防策を徹底したい!!

スタンダードプリコーションを徹底したい。採血や末梢確保時の手袋装着や吸引時のゴーグル着用率が上がりません。というか、言っても着けてもらえません。所属長からは「着けるように促せ」「着けるような工夫をしろ」とせっつかれますが…。感染対策委員の方や医療機能評価Ver5受理病院で働いている方、工夫点やアドバイスをお願いします。

2008/07/30
  • 掲示板
職レポ、情報操作?

職レポ、私の投稿が一部掲載されていませんでした。「新卒離職率0パーセントの理由は病院グループ附属の看護学校から就職させて御礼奉公させているから」と真実を書いたのに……。ちなみに、私は同グループの別の病院に勤務してます。何だかなぁ……。職レポって情報操作されているのですね。残念(>人<;)

2014/01/22
  • 掲示板
内視鏡技師試験

お忙しい中すいません。来月に内視鏡技師試験を受けるんですが、今まで受けられた先輩方に質問で投稿させて頂きました。内視鏡技師試験の難易度、合格率、調べても分からず、問題集は購入しましたが不安です。お分かりになる先輩方がいましたら、是非経験談を教えて頂けないでしょうか?😭

2015/02/27
  • 掲示板
今この勉強方法でいいのでしょうか?

残り3週間ですが、模試では必修9割、一般状況190ぐらいです。予想問題集、QBは一周してます。毎日復習と暗記をして、今ひたすら過去問を解いています。確実に点数をとるために成人と母性と精神を中心にやってます。大体7〜8割の正答率です。勉強法は人それぞれだと思いますが、アドバイスいただきたいです。

2018/01/30