- 掲示板
ちょっと愚痴になりますが、つぶやかせてください。私はすでに12年目のベテランと呼ばれる年代になりました。数年間の外来勤務を経て再び病棟に異動し早2ヶ月がたとうとしています。勤務先の部署にも新卒1年目看護師が配属されています。仕方ないのですが、当然のように私にも新任者指導の役割がついてきます。しかし自分にその余裕が無いと感じているのが目下の...
- 掲示板
年に一回だけ、1週間お休みをとって良いと言われました。のんびりしたいなり、普段会えない人に会うのもいいかな~など。やっぱり、日本を脱出しょうか迷っています。 1週間長いようで短い。おすすめの場所や体験があったら、国内外問わず。今年のお休みは、皆さんどう過ごされますか?。
- 掲示板
医療療養病棟に勤務しています。以前は長期入院の方が大半を占めていましたが、ここ数年で在宅復帰率を高めるよう上から指示があり入退院も以前より増えてきている状況です。しかし、それに伴い入院が入る度にベッド移動。理由は食事介助の方、経管栄養の方をそれぞれ同じ部屋に固めたいという数名のナースの意見からです。夜勤はナース1人ヘルパー1人で大変なのは...
- 掲示板
国家試験に合格できたら来月1日からは新人看護師となりますが、わたしの就職する病院では入職してから3日後にオリエンテーションで発表されることになっていますなので希望した科に配属されるか分かりません(^^;そこで、どこの科に行っても必要な知識や、この時期にやっておく勉強とは何か知りたいです😃
- 掲示板
9月採用の内定を頂いたので職場に早めに辞めたい旨を伝えると、思いがけず7月末で退職できました。1ヶ月空いてしまったのは嬉しいのですが、何をしようか迷っています。皆さんならどのように過ごしますか?
- 掲示板
今年から入職した新人看護師1年目です。1年目の人達今まで、また今現在辞めたいと思った人いますか?また辞めたいと思いながらどの様に気持ちを保つ様にしていますか?また1年目以上の方はやめたいときにどの様にモチベーションを保っていますか?私は四年目のプリさんと合わず、陰口を言われ、自分の発言に対して全否定された時辞めたいと思いました。
- 掲示板
4月から働き始め、ICU勤務をしています。元々救急病棟希望でしたが、ICUになりました。働く前は慢性期よりも急性期の方が興味があり、そちらに希望しました。しかし、いざ働き始めると、重症な患者さんばかりで、挿管患者さんも多く、責任感が重すぎてやっていける自信がゼロです。元はと言えば希望入った部署です。でも私の考えが甘かったです。なんとなくで...
- 掲示板
お疲れさまです。国家試験を終えました。今まで、沢山の支えがあったからここまで、これたのだと思います。結果はまだわかりませんが、努力の課程が何よりも大切だと、学んだ高等課程から専門過程の5年間だったと本当に思います。事前学習が、本当に大切。看護師1年目の事前学習も、少しずつしていこうと思います。いまは、検査値bookをみて学習していますが、...
- 掲示板
①ショック状態や血圧値低下時に、100ml/hで滴下するのはなぜですか。②97歳慢性心不全、HR100〜120回/分台、間欠的に3段脈あり、寝たきり全介助、経口摂取2割程度、ソルデム3A500ml2本、投与水分量1000ml/日の患者に負荷をしない程度で滴下して、と言われました。どのくらいの時間で滴下したら良いのでしょうか?
- 掲示板
以前から不思議だったのですが 病院の収入は診療報酬ですよね?地域加算があるにしたって 地方と関東圏で大きく収入が変わることはないはずなのになぜ地方と関東圏では看護師の給料がこんなに違うのか求人票見るだけでも10万位/月違う人件費っておおきいですよね地方のほうが経営がへたってことですかね?それとも人件費削減して利益率がいいってこと!?ちなみ...