- 掲示板
新人で入職してようやく一月たち、雰囲気に慣れるどころかどんどん辛くなってきました…。プリセプさんや他の先輩NSにフォローに入ってもらいながら複数の患者さんを受け持ちさせてもらってますが、急変対応やその記録など、毎日訳もわからず時間が過ぎていき、勉強することも多いので帰ってからの時間が足りません…。終業時間は17時ですが、実際は毎日20時...
- 掲示板
就職についてです。私は第一志望が県立の病院、第二志望が都立の病院なのですが、第1回の就職試験が同じ日(5月)にあり、どうしたら良いか悩んでいます。もちろん第一志望を優先するつもりなのですが、こちらは第2回が6月、その後7,8月まで毎月あります。しかし、第二志望の第2回就職試験は7月で、第3回(9月)までしかなく、回を重ねる毎に倍率は上がる...
- 掲示板
こちらで何度か相談させていただいている新人看護師です。今年6月に適応障害(当時は未治療)と診断され、その後、他の部署に異動させていただき、しばらくは安定していました。しかし、11月頃より適応障害の症状が再度出現し、現在は休職しています。上司との面接時に薬を服用していることを伝えると、遠回しに退職を勧めてきました。確かに職場にとって精神障害...
- 掲示板
皆様日々のお仕事お疲れ様です。今回ちょっと疑問に思ったので投稿しました。私の病院では、吸引カテーテルを使用した毎に(口腔や鼻腔からの吸引)水道水で通水して(3~4秒間くらい:痰がカテーテルにから除去する程度)アルコール綿で拭いて、カテーテルを乾燥(ものの2~3秒くらい)させてから、もとあったカテーテルの袋に入れて保管しています。部長が言う...
- 掲示板
皆さん看護師国家試験お疲れさまでした。後は3月27日までドキドキしながら待つだけですね。 合格発表が近づいたら国家試験前と同様心臓がばくばくして眠れない日々になりそうです。ふと、最近のニュースを見ていて思ったのですが、受けた受験生は「難しくなった。」といってますが、一方厚労省の方は「特段難易度は変えていない。」 とおっしゃってるじゃないで...
- 掲示板
はじめまして。第105回看護師国家試験を受けた者です。自己採点では必修9割、一般状況8割と、得点率としてはあまり心配しておりません。しかし、不合格の不安が拭えません。受験番号は何度も見直したので間違ってはいないと思っているのですが、何故か生年月日を見直した記憶がありません。間違えて昭和に丸をしてしまったかもしれないと、最近思い始めました。...
- 掲示板
実習・教育担当をしている者です。ごく一部の学校の実習生の話です。看護学生約10名が実習にきていたのですが、何とも遅刻欠席が多いのです。現在のカリキュラムによると2/3程度の出席率であれば、補充実習とかもなく実習クリアとなるらしいのですが、どうやら学生同士で計画して順番に欠席をしているらしいのです。いくつかの病棟に分かれて実習を行うのですが...
- 掲示板
今日、テレビ西日本でとどかぬ白衣~外国人看護師候補者の現実 漢字の難問を見ました💦一生懸命、日本で頑張ってるけど、国内滞在期間が3年と決められてる。また、日本語は難しく試験が難問。だから、国試もなかなか合格できない。そんな中、条件つきで一年の国内滞在延長が決まり、、、あと、一年で合格する保証はない。その後のサポートは?と、看護師を目指す外...
- 掲示板
看護学生三年生のサルと申します。4月から就職予定で、配属先が重症心身障害児の医療施設になりました(公的な病院です)しかしながら教員からは大反対です。理由はスキルがつかない、キャリアにならないとのことです。私としては、重症心身障害児の病棟の配属先に不満もありません。そして3年経てば総合病院に移動ができるので、もし一般領域に進みたいと思うよう...
- 掲示板
今日ボーナスが出ました... 私は今の職場しか知りません、具体的な金額は人に聞いても教えてくれないし聞けないからここで質問させて頂きます😥😥 ちなみに私は、当病院に勤めて19年以上、師長になり10年近い... 旦那さんは、年下の准看護師で勤続も私よる少ない... はっきり言って、手取り旦那さんは42万円で、私は管理職の仕事で人間関係に疲れ...