- 掲示板
問題集見直してたら要介護認定受けている人で1番多い要介護度が問題集によって違っていました。1番多いのは要支援?要介護1?要介護2?あと5日と忙しいと思いますがお願いします🙇
- 掲示板
私は、かなりひどい便秘症です。いつも病院からもらっている下剤は、かなり強い下剤みたいですけどなかなか便が出ません。良くて4日に1度、悪い時は、1週間に1度しか出ないですけど何かいい方法は、ないですか?
- 掲示板
日勤で毎日18人を1人で受け持っています。病院は7:1をとっているのですが。毎日正直バイタルとるだけでも一苦労です。7:1なのに18人も受け持っていいんでしょうか?負担が大きすぎてしんどいです。😭
- 掲示板
4年生看護大学の4年です。卒業後に約1年の語学留学にいきます。就活するタイミングで悩んでいます。夏に一時帰国して就活するか、1月に留学を終え帰国してから就活するかです。1月まで募集しているところはかなり少ないですよね?かと言って一時帰国の1ヶ月で必ず採用されるかも心配です。就職したい病院は2つあって、1つは7月、もうひとつは7月~1月に就...
- 掲示板
現在 経菅栄養の滴下時間が操作する人によって、1時間30分で終了したり、2時間30分で、550ml を滴下する方がいます。経菅栄養の種類は、1.メイバランスRを滴下をして注入する方法と、2.圧をかけてF2ライト55を注入しています。終了後には20mlの白湯をカテーテルチップで注入しています。2の注入には約1時間ですが、1の注入には1時間...
- 掲示板
私も103回の看護師国家試験を受験しました。ボーダーラインも気になりますが、大雪で受験できなかった方への対応なども気になっています。解答速報では答えがバラつきがあったので、自分なりに調べました。会社名は言えませんが、解答速報でバラついた問題と解答だけを載せたので参考にしてみてください。午前問題は、問題42「1」or「4」問題45「2」o...
- 掲示板
国試の以下の過去問について疑問点があるので教えてください。回答よろしくお願いいたします。問題:「非小細胞肺癌で化学療法を初めて受けた患者。治療開始10日目の血液データは、赤血球300万/μl、Hb11.8g/dl、白血球1、000/μl、血小板12万/μl、クレアチニン1.0mg/dlであった。この時期に最も注意して観察するのはどれか。」...
- 掲示板
現在、転職活動中ですが、3つのクリニックから内定があり迷っています。1 自宅から電車で15分。9~19時まで。給与まあまあ。雰囲気まあまあ。患者数は1日120程度。平日プラス日祝休み。個人経営。医師は1日2名。2 自宅から電車で20分。10~19時まで。給与まあまあだがボーナスなし。新しいクリニックのため、オープニングスタッフとして勤...
- 掲示板
国試の以下の過去問について疑問点があるので教えてください。回答よろしくお願いいたします。問題:「定期予防接種の対象である疾患はどれか。2つ選べ。」(1) 麻疹(2) 水痘(3) 風疹(4) B型肝炎(5) 流行性耳下腺炎正解:(1),(3)解説:1.(○)麻疹と風疹は、定期予防接種に含まれる。生後12~24月未満に接種する1期と、小学校就...
- 掲示板
『アスパラカリウム注10mEq』という薬剤があります。この薬剤自体には、「1管中 L-アスパラギン酸カリウム・・・1712mg」と書いています。しかし、この薬剤シールには上記の文章は書いておらず、「17.12%10mL1管」と記載があります。調べてみると、「17.12%10mL1管」は規格単位であることが分かりました。以下が質問です。1....