1. トップ
  2. 検索結果
A-V block(房室ブロック)の検索結果
  • 掲示板
母性の看護展開について分かりません(;A;)

看護学生2年です。母性の看護展開で出産2日目の患者を受け持ち3日目からの計画を立てるという課題がでたんです。先生に項目ごとに分けて考えてこいと言われたんですけど具体的になにに注目して書けばよいのか分かりません。教えてください。項目は1、生殖器の状態(子宮復古、産道損傷の治癒)2、全身の復古(全身の回復)状態3、母乳栄養確立4、母子関係、家...

2011/01/03
  • 掲示板
手術室への異動

今年2月に病棟から手術室に異動した2年目看護師です。元々いた病棟の職場・人間環境が最悪で鬱になりかけて異動してきました。手術室には1年目の時から興味がありました。病棟とは違い、全く新しいことをやっているので毎日勉強の日々なのですが、最近毎日の勤務に精一杯で疲れてしまいます。異動してしばらくは器械出ししかついていなかったのですが、最近は外回...

2018/05/15
  • 掲示板
手術室の枕

看護師3年目です。今まで病棟勤務していましたが、急な人事異動でオペ室勤務になりました。病棟との雰囲気や業務の違い、機械の名称や薬品など覚えることが多すぎ戸惑いながら1日を過ごしています。オペの時に使う枕について質問させて下さい。当院ではドーナツ形の枕を使っているんですが、どのような意味があるのでしょうか?インターネットなどで調べてみてもわ...

2014/10/18
  • 掲示板
手術室の新人看護師の勉強について

4月1日より看護師になり、オペ室配属されました。オペ室看護はあまり大学でも習ってないので勉強がすごく必要だと思いますしかし、何を勉強したらいいのかわからないのでぜひ教えていただきたいです。おすすめの参考書や教材、勉強すべき分野など教えてくださいよろしくお願いします

2014/04/06
  • 掲示板
人間関係に悩んでます

初めて投稿します2年生のものです。文章を書くことが苦手のため、読んでいて不快になったらごめんなさい。私が今困っていることは友達のAさんのことです。Aさんとは1年生のころから一緒に授業を受けたりしていましたが、正直言ってそこまで仲良くはありませんでした。というのも、私はいつも別の3人組といて、それにプラスAさんとBさんの2人組で授業の時は合...

2011/07/01
  • 掲示板
採用前に更衣室ロッカーの鍵をなくしました…

病院の更衣室ロッカーの鍵をなくしてしまいました。先日白衣あわせがあった際に鍵を渡され、その後更衣室を案内されて白衣をロッカーにしまったのですが、その際に鍵をロッカーにさしっぱなしにしてきてしまったのではないかと思っています。さしっぱなしにしたことに確信はないのですが、部屋を探しても見つからないのでロッカーにあるかと思いたいです…確認しに行...

2015/03/31
  • 掲示板
ハンプの投与方法について

ハンプ1000×1V+生食100ml投与中の患者さんがいます。ドクターのコメントに「注射用水は引かなくていいです」どういう意味でしょうか?

2014/07/09
  • 掲示板
GCSの判定の仕方

脳神経外科で勤務している1年目の看護師です。毎日の検温の中でほぼ全ての患者様にGCSをとっているのですが、患者様の中には挿管している方や気管切開中の患者様がいます。挿管中の患者様にはV(バーバル)をTでとっているのですが、気管切開中の患者様にはVをどのようにとったらよいのでしょうか?文献やネットで調べてみたのですがどうしてもわかりません。...

2011/11/14
  • 掲示板
ペースメーカーについて

ペースメーカーの設定、モードが記入されてる用紙に「センス△mv」「アウトプット□v」と書いてありました。センス、アウトプットとは何でしょうか!?意味を教えてください!!

2011/07/25
  • 掲示板
看護学校の図書室について

みなさんの看護学校の図書室の図書の貸出や返却の方法についてお聞きしたいです。私の学校には、司書さんなど常に誰かがずっと図書室にいるわけではないので、貸出や返却を貸出簿を使って管理してきました。しかし、図書の紛失が多いことや、蔵書点検にかなりの時間と労力がかかってしまうことから、図書の貸出や返却や蔵書点検を機械(図書管理システム)を使用した...

2019/09/14