1. トップ
  2. 検索結果
A-V block(房室ブロック)の検索結果
  • 掲示板
手術室での注射薬ダブルチェックについて

手術室では注射薬は主に麻酔科Drが使用していますが、使用時のダブルチェックはどのように行っていますか?私の病院では、医師がダブルチェックをする事はほとんどありません。もし、ダブルチェックをするとなると、麻酔科医師も少ないので、看護師とのチェックになると思うのですが、外回り看護師も業務をしながらですし、実際には難しそうです。手術が全て終了し...

2010/05/11
  • 掲示板
スライディングスケールについて

はじめまして。スライディングスケールについてわからないことがあるので、わかる方おしえていただきたいです。スライディングスケールを行う患者様で、スケールA、スケールCの対応があり、スケールAでは、BS200以上でヒューマリンR2単位となり、スケールCの場合だとBS250以上で2単位となります。ここで、スケールAとCの適応の判断基準などはある...

2021/10/28
  • 掲示板
自分のできなさに嫌になる

4月で看護師4年目になります。もともと不器用で人前で話すのも苦手。最近自分の仕事のできなさに本当に落ち込みます。採血もVライン留置も後輩の方がずっと上手。自分の努力が足りないのだと思うけど、忙しさを言い訳にして勉強も疎かになってしまっています。向いてないのかなとか考えてします。こんな気持ちの方いますか?

2011/02/21
  • 掲示板
投与方法のテスト

今度輸液ミキシングのテストがあります。例題として出されていた問題が計算からよくわかりません。昨日同期で集まって調べながらしたのですが結局よく分からずじまいでした。問: バンコマイシン0.5g、0.6Vを患者に投与する場合、どのような計算をしてどのような方法で投与しますか?です。わかる方、先輩看護師さん、お返事よろしくお願い致します。

2017/04/26
  • 掲示板
二分脊椎について

初投稿です!二分脊椎では感染に注意すると思うんですが感染がおこると何が出現するのでしょうか?V-Pシャントとの関連だとは思うのですが…あと感染から頭蓋内圧亢進って起こりますか?色々調べてみましたがどうにも分からず投稿させてもらいました出来れば教えて頂きたいです!今分からず困っています

2012/02/12
  • 掲示板
1年目で集中治療室ではない科に異動願い…

私は集中治療室に配属になった1年目の看護師です。1年目で向いているもなにもわからないと思う方もいるかもしれませんが、私は本当に集中治療室の看護師に向いてないと実感しています。人工呼吸器をつけている患者さんのがほとんどの職場で、気管挿管している人の看護をすることも多くなってきたのですが…アラームが鳴りすぐに状態をみて酸素アップや吸引、マスク...

2015/07/09
  • 掲示板
看護必要度の評価方法について質問です。

(1)同日中に複数回評価があった場合、1番高い点数を採用するとのことなのですが、理由がわかる方は教えていただけますでしょうか。(2)(1)で触れた「1番高い点数」は、A項目とB項目それぞれで判定するのでしょうか。 例:A2点、B1点→A1点、B3点に変わった場合、「A2点、B3点」とするのでしょうか(3)同日中に複数回基準以上人数を集計し...

2015/12/02
  • 掲示板
恋愛

こんばんは。私には今好きな人(A)がいます。その人とは知り合って2年になります。でも、別の人(B)から告白を受けました。Bもいい人だし、付き合えないことはありません。Aは私が大学生活を送る中でものすごく支えになりました。実習が嫌で正直死ぬことも考えましたが、Aがいたから頑張れました。Aは優しいし顔もいいし、頼り甲斐があります。看護師になる...

2017/01/23
  • 掲示板
透析室のナースの仕事内容を知りたい

現在献血ルームに勤めており17ゲージの太い針でひたすら採血に励んでいます 数年後には家庭の事情により病院勤務への転職を検討しています近所に透析室のナースの求人が常に出ている病院があり気になっているのですが正直透析についてあまりよくしりません 透析について詳しい方仕事内容や難しい点 身につけておいたほうが良い知識技術などなんでもいいので...

2010/10/23
  • 掲示板
病棟経験(手術室を四年、病棟1年)

手術室から病棟にでて1年、病棟のスタッフさんはみんないい人たちで働きやすいと思う。でも1人の主任さんからは明らかに嫌われてるんです。みんなとは明らかに対応が違う。病棟の業務と雰囲気が合わなくてまた出戻りしようと考えてます。退職も考えたけど。正直、今後の事を考えると踏ん張んなきゃいけないと思うんですが病棟経験の為にも踏ん張るのがいいですかね...

2014/11/13