- 掲示板
今週末、第1回慢性心不全看護認定看護師入学試験にチャレンジします。試験内容は、“筆記試験90分” 面接、小論文。筆記試験って、なにがでるのかなあ、と思いつつ、受験勉強に励んでいますがちょっと不安になってしまいました。過去問題を調べようにもなんて言ったって第1回です・・・。認定看護師受験経験のある方、もしアドバイスがありましたらお願いします...
- 掲示板
現在急性期病棟で働いています。療養病棟、回復期、慢性期など、急性期以外の病棟では日常業務ではどのようなことをしていますか??次に転職をそのような病棟を考えていますが、なかなか想像ができなくって是非仕事内容を教えていただきたいです。
- 掲示板
今私は腎臓・糖尿病の内科病棟に努めて二年目になります。シャント造設の方や時々腹膜透析の患者さんや、パーマネント造設された患者さんが入院に来られます。やっと仕事もなれてきて、勉強を進めたいと思っているのですが、上記の患者さんのケアや、観察について分かりやすく書いている参考書おすすめの参考書等知ってる方がいましたら、教えていただきたいです!本...
- 掲示板
内科病棟で糖尿病療養指導をしています。内科は昨年から勤務してます。療養指導をしていて勉強不足を感じ、糖尿病看護に興味を持ち、療養指導のプロになりたくて、来年日本糖尿病療養指導士の試験を受ける事にしました。療養指導の数をこなすために糖尿病患者さんの担当を申し出ていますが、なかなか付けてもらえず、今は療養指導の患者さんは担当していません。症例...
- 掲示板
精神病を抱えて看護師になろうなんて無謀なことなのでしょうか!?ちなみにヒステリー、パニック障害、対人恐怖症、うつ病、アスペルガーなど色々持ってます😓
- 掲示板
国試勉強中に気になり調べたのですが合っているかわからないのでご指導よろしくお願いします。非定型抗精神病薬の副作用に高血糖があったんですが、調べても関連がいまいちよく解りません。抗コリン作用も副作用にあるので、そこから薬の服用→抗コリン作用により副交感神経の作用阻害→交感神経優位→カテコールアミン分泌、グリコーゲン分解促進→血糖上昇→高血糖...
- 掲示板
フットケアをするに当たり、糖尿病療養指導士の資格を取ったら?と言われました。実際に資格を取られた方、どのように仕事に生かしてますか?
- 掲示板
糖尿病患者の血糖測定に関してですが、点滴のボトルの種類によっては簡易測定器でいい場合もあると聞きます。その種類を教えてください。
- 掲示板
バセドウ病では心臓が過剰に動かされている状態で、心不全をおこすとあるのですが、心臓が過剰に動かされて心臓が疲れてしまい血液の流れが悪くなるということなのでしょうか?メカニズムがいまいちよく分かりません。どなたか教えてください(>_<)
- 掲示板
糖尿病の母へ、プレゼント何をしようかと困っています。もうじき母の日だし、お誕生日も近いし、糖尿病だし、毎年悩みの種です。70代、とくに出かけることもないど田舎の主婦なので、お洋服をあげることが多かったのですが、よく考えたら、自分のものを買うより家族にばかり買う人で、自分の趣味を主張したことがない…アロマや入浴剤、服飾雑貨は全てタンスの肥や...