1. トップ
  2. 検索結果
CKD(慢性腎臓病)の検索結果
  • 掲示板
新卒で急性期か慢性期か、、、

専門学校3年です。無事に就職が決まったのですが、配属希望で悩んでいます。私が内定をもらった病院は、急性期の病院と慢性期の病院の二つがあります。新卒からしばらくは急性期で力をつけたい気持ちと、慢性期でゆっくりと患者と関わりたいという気持ちがあり、どうするべきか決めかねています、、、新卒ではどちらが良いのかみなさんの意見を聞かせてください。

2014/10/26
  • 掲示板
慢性期から急性期へ転職された方

新人で回復期に配属され1年。2年目になったばかりの看護師です。慢性期ということもあり、処置や急変もあまりなく、技術面が育たず…3年経過したら大学病院(急性期)で経験を積みたいと考えてます。慢性期から急性期だと大変とよく聞きますがどうなんでしょう。回復期のような慢性期から急性期に行った方、経験談など教えてくださいませ。

2016/04/02
  • 掲示板
糖尿病食事療法

糖尿病の夫を持つ外国人妻のために、英語で書かれたわかりやすいテキスト・資料を探しています。ご存知の方は教えてください。

2007/05/14
  • 掲示板
糖尿病の薬

手術の前に、糖尿病の薬を内服してる人は、内服を中止するのはなぜですか?やはり、術中に低血糖をおこさないためですか?

2016/06/22
  • 掲示板
糖尿病について

糖尿病の患者さんに、ヨーグルトって血糖値下げると聞いたんだけどほんとかな~と聞かれたのですが、私にはわからなかったので、出来るだけ無糖のものにしてくださいねと答えました。実際のところ、ヨーグルトは血糖値を下げるのでしょうか?

2012/06/08
  • 掲示板
糖尿病について

糖尿病で抑制されるのはどれかって問題なんですけど…1.抹消組織でのブドウ糖利用2.尿中への水分喪失3.肝臓でのグリコゲン分解4.脂肪組織での脂肪分解なんですけど…どぉしてもわからなくて😢良かったら解説付きでお願いします😣

2011/03/30
  • 掲示板
糖尿病合併症管理料

現在、透析室に勤務しています。透析中に、糖尿病足病変のハイリスク要因を有する患者さんに、フットケアを行った場合、糖尿病合併症管理料は加算できないのでしょうか?以前研修に参加したとき、加算しているという病院があったので、当院の医事課に相談したのですが、わからないと消極的な返事しかもらえませんでした。加算できると、透析患者さんのフットケアにつ...

2012/04/30
  • 掲示板
1型糖尿病の患者さんへのインスリン導入

まだインスリン分泌機能が残っている70歳代の1型糖尿病の方へインスリン導入指示があったときのエピソードで他のスタッフが発した言葉が気になったので投稿です。外来での導入なのですが、患者さんとしてはインスリンが必要になってきているのはわかっていらしていましたが針を刺したりするのが自分1人では心細い、と当日の導入について迷われていました。できれ...

2017/06/14
  • 掲示板
パーキンソン病患者の入院

質問です。パーキンソン病は10年前後の時間をかけて、徐々に症状が悪化していく疾患ですが、臨床では、どの段階でパーキンソン病患者さんは入院を余儀なくされるのでしょうか。寝たきりになるまでは、社会資源を活用しながら、在宅で自立して生活できるのでしょうが、寝たきりになってしまったら、患者さんは入院する他、ないのでしょうか。教えてください。

2011/03/03
  • 掲示板
慢性期病院(病棟)の看護師

慢性期病院(病棟)の看護師について、みなさんのイメージや、働いたり病院実習を通しての看護師の印象や実際について教えてください。

2016/12/18